毎週金曜22:00からTBS系で山田裕貴主演の金曜ドラマ『ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と』が放送中。同じ電車に偶然乗り合わせた見ず知らずの乗客たちが突如、前代未聞の出来事に巻き込まれ、何もかも遮断され【ペンディング】された【非日常】の世界へと放り出されてしまい、共にサバイバル生活を生き抜こうとする姿を描く本作。電車ごと飛ばされた見知らぬ世界が30年後の未来だったという衝撃の展開で幕を終えた第1話。そして生き延びるためにそれぞれが模索しだす第2話放送を直前に、宮﨑真佐子プロデューサーが本作の見どころやこだわりポイントを語った。
宮﨑真佐子プロデューサーは第2話について「事態が起こってから2日が経過して、乗客たちは水も食料もなく、限界に達してしまいます。そこで現れるのはそれぞれが隠していたはずの本来の人間性です。どうやったら生き抜くことができるのか、疑わなきゃ助からないという直哉と信じ合わなきゃ助からないという優斗は、真っ向から対立してしまいます」と語り、「全く正反対の2人が対立するシーンは本当にお芝居のぶつかり合いになっていて、現場では監督や、お二人が話し合って、動きだったりニュアンスを決めてます。その連携は撮影が進むにつれ、どんどん深まっていて、本当に直哉と優斗のようです」と明かした。
さらに、「2話では崖を登るシーンがあるのですが、赤楚さんが実際にクライミングしてますので必見です」と見どころを。また、「上白石さん演じる紗枝と優斗が電車の上に登るシーンがあるのですが、初めて電車の上に登った2人は、『舞台みたい!』と言って、演劇みたいな寸劇をやってたりしてました。そんなふうに作られたシーンは、サバイバルの中でもほっこりするようになってますので、ぜひかわいい2人を見ていただきたいです!」とアピールする。
【第2話(4月28日[金]放送)あらすじ】
自分たちが電車ごと30年後の未来へ飛ばされてしまったと知った直哉(山田裕貴)たちは、極限状態を皆で乗り切るため、紗枝(上白石萌歌)の提案で各々の持ち物を出し合い、平等に再分配することに。しかし優斗(赤楚衛二)が食料と水を集め始めた矢先、大量の飲み物が入ったカートを誰かが持ち去った痕跡が見つかる。犯人は誰なのかと疑心暗鬼に陥る佳代子(松雪泰子)、残り少ないモバイルバッテリーの電池を取り合い衝突する玲奈(古川琴音)と米澤(藤原丈一郎)、樹海の中から水源を見つけようと動き出す直哉と優斗、そして植物から水を作り出そうとする加藤(井之脇海)・・・。各々が生きるために必死でもがく中、ある人物が思わぬ暴走を始める。
◆放送情報
金曜ドラマ『ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と』
毎週金曜22:00からTBS系で放送中。
地上波放送後には動画配信サービス「Paravi」でも配信。
また、Paraviオリジナル「ペンディングトレイン~終電後トーク~」も独占配信中。
- 1