毎週月曜21:00からTBS系で放送中の『クレイジージャーニー』が、動画配信サービス「Paravi」で配信されることが決まった。2022年10月17日に2時間スペシャルで放送された、危険地帯ジャーナリスト・丸山ゴンザレスの「コカイン密輸ルート取材旅」、奇界遺産・佐藤健寿の「世界の果てのゴーストタウンへの旅」が配信中だ。レギュラー放送復活後、第2回となる10月31日(月)の『クレイジージャーニー』には、番組初登場となる「土」の学者・藤井一至氏が登場する。
当番組は、独自の研究課題や探求心で日本から世界まで旅する探検家(=クレイジージャーニー)がスタジオに登場。"その人だから語れる""その人しか知らない""常人からは未知の世界"そんな貴重な体験談をMCの松本人志、設楽統、小池栄子に語る。また、「自分じゃ絶対行けない! だけど見てみたい!」そんな神秘・・・危険・・・タブー・・・なエリアにも潜入し、未知の世界をリアルな映像で放送。ゴールデン帯の放送になっても変わらず攻めた内容を見ることが出来る。
レギュラー放送復活後、第2回となる10月31日(月)の放送では、新ジャーニーとして「土」の学者・藤井一至氏が登場。地中に隠された7つの秘宝を探しているという藤井氏が世界から食糧難をなくすため40年前に埋められた土を探す旅に番組が同行している。向かった先は長野県の木曽にある森だが・・・なんとタイムリミットは日没までのわずか4時間。頼りない地図を目印に、森の奥へと進み幻の土を探し求める。
スタジオではそんなジャーニー旅のVTRをMCの松本・設楽・小池と新ジャーニーの藤井氏が見守る。初回放送で登場した丸山ゴンザレスのVTRに比べると「平和過ぎて不安で・・・」と話す藤井氏に松本も「我々も不安です・・・」と困惑気味。しかし、VTRを見終えたあと小池から「ある意味一番クレイジーでした」と言われる場面も。
国の問題にもなりえるほど大事な「土」。意外と気にしていなかった「土」の貴重さ、大切さがわかる1時間となっている。
◆放送情報
『クレイジージャーニー』
毎週月曜21:00からTBS系で放送中。
(C)TBS
- 1