2022年10月10日(月・祝)深夜24:40からTBS系のよるおびドラマ枠で、企画・原案を秋元康が務める最新作『差出人は、誰ですか?』が放送開始する。「SNS社会に生きる若者たち」がテーマとなっており、担任教師から突然始めることを告げられた「手紙ゲーム」を巡る完全オリジナル脚本の"青春ヒューマンミステリー"が描かれる本作。ヒロインを務めるのは『私が女優になる日_』season2で応募総数約5500名から視聴者投票で1位に選ばれた神奈川県出身17歳の幸澤沙良(こうざわさら)で、ドラマ初出演にして初主演で女優デビューを果たすことに。今回、そんな幸澤にインタビューし、初めて本格的な撮影現場に入った時の気持ちや共演者である櫻井海音&藤原大祐の印象、演じる際に意識していることなどを聞いた。

20221010_sasidasinin_04.jpg

――オーディションの時のことを振り返ってみていかがでしょうか?

全てが初めてのことだったので、 一つ一つが新鮮で自分にとってとても貴重な時間だったなと思います。

――グランプリ発表されてからこれまでプライベートでの変化などありましたか?

声をかけていただくことが増えましたし、演技をするにあたり人をよく観察するようになり、人の自然な仕草などをよく見るようになりました。
あと、健康が大事だなと思ったので母に色々相談しながら食事に気をつけるようになりました。

――オーディションを経て、ご自身が最も成長したと感じることはありますか?

たくさんあるのですが、一番は人前で話すことに慣れたことだと思います。小学生の時は、みんなの前で教科書を読むのも顔を真っ赤にして読んでいたくらい人前で話すのがあまり得意ではありませんでした。ですが、オーディションを経て、人前で話すことに慣れたなと思います。

20221010_sasidasinin_05.jpg

――初めて本作の撮影現場に入った時のお気持ちは?

最初はとても緊張したのですが、皆さまが本当に優しく色々と教えてくださるので今は楽しみながら撮影に臨めています。共演者の方も明るい方が多くて、私がすごく緊張してカチコチになっているのを冗談言って和らげてくださったりして嬉しいです。

――台本を最初に読んだときのご印象は?

すごくリアルだなと感じました。登場人物一人一人に表と裏の顔があって、それぞれが秘密を抱えていて、リアルな学生たちそのものだなと感じました。どれだけ友達と仲が良くても、友達には言えないちょっとした秘密を抱えている人は案外多いと思うので、そういう部分も含めてすごくリアルだなと。

――主人公・美月を演じる上で意識していることはありますか?

美月は "ことなかれ主義"で何事もなく平和に過ごしていきたいという考えを持っているキャラクターなのですが、自分と似ているところが多いなと感じています。それに、美月は周囲の人に対してあまり自分の本音を言わないのですが、そういった部分も自分と結構似ているなと思ったので、普段の自分と重ね合わせながら、私が美月ちゃんの立場だったらどういう風に感じるのかなというのを想像しながら、役作りをしています。

20221010_sasidasinin_02.jpg

――実際に"女優"として演技をしてみていかがでしょうか?

とにかく楽しいです。自分なりに頑張っていろいろ考えて演技をしたときに監督さんから「すごく良かったよ」とか褒められるととても嬉しいです。でもアドバイスをいただいた時に、頑張って改善しようとしても画面越しで見ると変わっていなかったりして・・・何回も何回も撮り直しすることになってしまった時はお芝居って本当に難しいなと思います。

――共演者である櫻井さん、藤原さんのご印象は?

櫻井さんはとても優しい方で、私が緊張しているのをほぐすために、たくさん話しかけてくださります。先日、教室での撮影をしたときもすごく暑くて、みんな手で仰ぎながら撮影していたのですが、扇風機を持ってきてくださって。周りをよく見ている方だなと思います。

藤原さんは面白くて、明るい方です。現場を明るい雰囲気にしてくださるので、私自身すごくやりやすいですし、優しい方だなと思います。あと、藤原さんに「緊張しないんですか?」と伺ったら「クランクインの時は緊張する」と仰っていて。理由を聞いたら「ドラマの役を演じるのは、クランクインの日が初めてだから、自分自身もどういうものを感じるか分からないから、すごい緊張する」と話されていたのが印象的で、きっと、毎回新鮮な気持ちで作品に臨んでいるからこそ、(役に)入り込むような演技ができるんだなと感じました。

20221010_sasidasinin_03.jpg

――若い方はあまり手紙に馴染みがない印象なのですが、幸澤さんは手紙にまつわる思い出などありますか?

そうですね。普段SNSでのやり取りが多いので、手紙は特別感がある印象なので、誕生日とか特別な日に書いてプレゼントに添えたりしています。特別な思いを伝えたいときにはいいなと思います。

――どんな女優になりたいと思いますか?

たくさんあるのですが・・・「私が女優になる日_」のオーディションに応募したきっかけは、初代グランプリの飯沼愛さんから勇気をもらったからなんです。なので、私が飯沼さんから一歩踏み出す勇気をもらったように、見ている方々に"やってみる勇気"を与えられる存在になりたいです。

それに、いろんな役をやってみたいなと思っています。シリアスからコミカルまで、幅広い役に挑戦してみたいなと思います。

――今後の目標は?

とにかく今は色んな作品に挑戦してみたいなという思いが強いです。でも、具体的な目標を掲げるなら・・まだ大きな夢ですが、"朝ドラ"に出られたらいいなと思います。
また、台本を読んだときに感じた驚きや感動などを視聴者の方にも伝えられるような演技が出来るようにもなりたいです。

20221010_sasidasinin_06.jpg

――最後に、視聴者の方へメッセージをお願いします。

今はSNSでのやり取りが多くなっている中で、手紙というアナログなコミュニケーションツールがテーマになっているのが面白いと思います。学園ものなので、学生の皆さんに共感しながら見ていただけたら嬉しいです。

(撮影:高橋将志)

◆放送情報
『差出人は、誰ですか?』
2022年10月10日(月・祝)スタート
毎週月曜~木曜 深夜24:40からTBS系で放送