10月4日(火)よりテレビ東京にて放送スタートとなる『北欧こじらせ日記』(毎週火曜深夜0:30分~)。週末北欧部chikaによる同タイトルのエッセイ本を原案に、フィンランド一色の暮らしをしている会社員が、フィンランドへの移住を志すまでが描かれる。そんな本作で連続ドラマ初主演を務める本田仁美(AKB48)にインタビューを行い、作品への思いや撮影で食べた北欧の食事について話を聞いた。

――ドラマ出演2度目にして初主演とのことですが、オファーを受けたときのお気持ちはいかがでしたか?

恥ずかしさや自信のなさから、あまり口に出してはこなかったのですが、以前からお芝居に興味があったので、主演という大役のお話をいただいて、すごく嬉しかったです。原案のファンのみなさんにも満足していただけるような演技ができるか不安もありましたが、自分らしく楽しく演じていけたらいいなと思っていました。

――台本を覚えるのは苦労されましたか?

「覚えなきゃ」というよりも、自分だったらどう感じて、どう表現するのかなというのを、お風呂に入りながら考えていたらワクワクして。自分じゃない自分になれるから「演技ってすごく楽しい!」と思えたので、セリフを覚えるのも全く苦ではなかったです。

――演じられた主人公・縞子との共通点があれば教えてください。

私も縞子ちゃんと一緒で、好きなものに対する熱量がすごいと思います。以前、私は韓国で活動していたのですが、それも歌とダンスがすごく好きで、好きなことのためだったら色々挑戦したいという思いがあっての挑戦だったので。そういった点は共通していると思います。

――ドラマの出演が決まったときの周囲の方々の反応はいかがでしたか?

家族に報告したら、とても喜んでくれました。韓国での挑戦をサポートしてもらって色々と迷惑もかけていたので、両親の喜ぶ顔が見られて「少しは恩返しができたのかな?」と思いました。ですが、その他の人には何も言わないでおいて、黒髪になった瞬間に「サプライズ!」って感じで報告しました(笑)。

20220923_hokuo_honda_03.jpg

――3年ぶりの黒髪ということで、ご自身ではどう思いますか?

毎朝起きて鏡を見るたびに自分じゃないみたいで。なかなか見慣れなかったのですが、周囲のみなさんが「似合ってるね」「可愛いね」と言ってくださって安心しましたし、「そういえば私、黒髪で生まれてきたんだった」って思いました(笑)。

――撮影中に印象に残っているエピソード

"世界一不味い"と言われているサルミアッキというフィンランドのお菓子があるのですが、それを手にザラザラっと出して一気に食べるシーンが印象に残っています。日本人が焼き肉を食べた後にガムを食べるような、口直しに食べるお菓子ということなので、似たようなスッキリ感はありました。みなさんもこのドラマを観て、サルミアッキ、人生で絶対に一回は食べてみて欲しいなって思います(笑)。

――その他、劇中に出てきた北欧の料理などはいかがでしたか?

シナッピがすごく美味しかったです!見た目も歯磨き粉みたいなチューブに入っていて可愛かった。撮影で用意していただいたソーセージは近くのスーパーで買ってきたものだったらしいのですが、シナッピを付けると、デパートに売っているソーセージと同じくらい美味しく感じました。ミートボールにジャムを付けて食べるというのもやったことがなかったのですが、それも美味しかったですね。シナモンロールも人生で一番食べたんじゃないかっていうくらい、たくさん食べられて幸せでした!

――縞子はフィンランドで寿司職人を目指していきますが、本田さんご自身が今後挑戦していきたいことはありますか?

私は今AKB48として活動しているので歌とダンスはもちろんなのですが、今回のように演技にもっと挑戦していきたいなと思っています。他にもジャンル問わず、モデルのお仕事やバラエティなどのTVのお仕事、それから、いつかCMも出演できたらいいなと思っています。

――演技のお仕事で目標にされている方や演じてみたい役柄はありますか?

同じグループで活動されていた川栄李奈さん。今、女優として大活躍されているので、私もいつか川栄さんみたいに色んな役に馴染むような演技力を養っていけたらいいなと思っています。

あと、私は富士額なので着物を着た和風な役をやってみたいです。私の新たな姿をお見せできるのではと思うので、大河ドラマとか、いつかチャレンジしたいですね。

――本田さんご自身は夢を追いかけるときにどうやってモチベーションを保っているのでしょうか?

コツコツ頑張っていれば結果に繋がっていくというのを、今までの人生の中で身をもって感じているんです。なので、「今ここで落ち込んでいないで、先の長い未来を見据えて頑張ろう!」と思っています。色々なことに挑戦するにあたって、失敗しても全部が無駄になることはないし、やってきた過程が全て身になっていると思うので、何事も経験だと思って挑戦するようにしています。

あとは、やはり温かいコメントやメッセージをいただいて、それを元にいつも頑張れているので、ファンの方々にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。

――縞子は、自分のお部屋を北欧っぽくして楽しんでいますが、本田さんご自身も惹かれるものや取り入れたいものはありましたか?

最近は食器集めにハマっていて、フィンランドのお皿などで、自分の生活の中にも北欧のぬくもりを取り入れたいなと思いました。監督もすごくこだわっていて、まな板がフィンランド製のものだったり、お洋服もマリメッコをたくさん着ましたし、隅から隅までこだわりの詰まった作品だと思います。北欧やフィンランドが好きな人だったら、隠れミッキーを探すような感じでも楽しめるかも(笑)。

――視聴者のみなさまに向けて、見どころを教えてください。

今回、私が初めて主演を務めさせていただいたのも、いつも支えてくださっているすべてのみなさまのおかげです。まずは、ありがとうございます!

北欧やフィンランドがお好きな方はもちろん、夢を追いかけている方や、やりたいことがあるのになかなか勇気が出ない方にとっても、「挑戦しよう!」と思える素敵なドラマだと思うので、みなさんに楽しんでいただけたら嬉しいです。

20220923_hokuo_honda_02.jpg

◆番組概要
『北欧こじらせ日記』
10月4日(火)より放送スタート(テレビ東京ほか)
毎週火曜深夜0:30~1:00
動画配信サービス「Paravi」でも配信

(C)テレビ東京