動画配信サービス「Paravi」では、4月8日(金)まで3月24日、25日に東京・新宿区立新宿文化センターで行われた『舞台 Bling Bling by Seventeen』が見逃し配信されている。集英社のティーン向けメディア「Seventeen」が開催する初の舞台公演で、ダンスに夢に奔走する高校生の物語が描かれている本作。今回、物語の中心となる七海高校のダンス部員を演じる田鍋梨々花、大友樹乃、雑賀サクラ、瀬戸琴楓にインタビューし、公演を終えた気持ちや稽古中の裏話などを聞いた。

――皆さんが演じるキャラクターの紹介をしつつ、公演を終えてのお気持ちを教えてください。

田鍋:私が演じる星は詩を誘ってダンス部を作るほど純粋にダンスが好きで素直で頑張り屋さんなんですけど、頑固なところがあったり感情の起伏が激しかったり、感情のままに生きてる子です。「Seventeen」が舞台をするというのはすごい挑戦というか、新鮮なことだなと思いますし、みんなと一緒にお芝居できるということがとても嬉しかったです。4公演を無事に終えることができて良かったです。

大友:私が演じる麗央奈はダンスが出来る自負があるタイプで最初は入部をするのをためらうちょっとツンとした子なんです。でも意外な理由で入部するという可愛い一面もある役どころです。1ヶ月間みんなで作ってきたものを実際にお客さんの前で披露できるということはすごく嬉しいことだし、頑張ってきて良かったなと思います。この雰囲気や熱気を大勢の人と共有でき、すごく楽しくて幸せだなと思いました。

雑賀:私は星と詩と同い年のダンス部の仲間・サエちゃんを演じています。いつもみんなを優しく見守っているようなお姉さん的な存在なんですけど、意外と芯が強くて、それ故に星と喧嘩になってしまうこともあるような子です。私は初めての舞台ということもあり始まる前まではすごく緊張してたんですけど、オープニングが終わったら一気に緊張がほどけて、それは観客の皆さんの応援があったからだなと感じました。コロナ禍でイベントは無観客が続いていたので、皆さんとお会いすることはこんなに幸せなことなんだなと改めて実感できました。

瀬戸:私は萌香という役で本当に小動物みたいなかわいいっていう感じのキャラでした。みんなみたいにあまり感情が表に出るようなタイプではないのでそこは少し演技が難しく感じました。でもこうしていつも一緒に「Seventeen」の撮影をしているメンバーとお芝居するというのがすごく不思議な感じだったんですけど、本番を迎えてみると本当にこの1ヶ月充実した毎日を過ごせていたなと思うし、初舞台を心から楽しめて良かったなと思います。

――稽古を振り返っていかがですか。

雑賀:"大変"という言葉が一番ぴったりな1ヶ月間だったと思います(笑)。

田鍋:ダンスももちろんなんですが、舞台でのお芝居なので小さい動きとかじゃ伝わらないことがあるので、ちょっと大げさに動いたり、お客さんが見てる方向から見たときに立ち位置が被らない位置にお芝居しながら自然と行くのが大変でした。

瀬戸:私はみんなよりはセリフが多くないので、何も喋ってないときのリアクションや仕草がすごく難しかったです。

大友:日常にはない大きさのリアクションや綺麗な見え方を意識して自然にやるというのはやっぱり難しかったですが、昔からダンスとか踊ることが好きだったのでこうやって活かせてすごく嬉しかったです。

雑賀:やっぱり舞台演技は普通のお芝居と違う難しさがあったのですが、演出・脚本の藤野(良太)さんに1から色々と教えていただき、1ヶ月間みっちり詰めました。長い時間稽古して疲れたなと思うこともあったんですけど、それ以上に、「Seventeen」のモデルのみんなと一緒に稽古をするのが楽しかったですし、純粋にみんなで舞台に向けて頑張ったことでみんなとの絆を深められた感じがして嬉しかったです。

――稽古などを通してお互いに初めて知った一面などはありましたか?

雑賀:普段以上にたくさんみんなと関わって話す時間が多かったので初めて知る一面が多かったと思います。まず樹乃ちゃんの体が柔らかすぎることにびっくりしました。開脚で180度いくんです。そういうモデルの仕事だけしてると絶対見ない部分が結構あってすごかったです。演技を通していろんなみんなが見られて楽しかったです。

瀬戸:1日に何時間も長い間一緒に過ごさせてもらうことがなかったので気づかなかったんですけど、本当に些細なことで、梨々花さんがめっちゃ水飲むことに驚きました。

田鍋:めっちゃ見てるじゃん!(笑) え、そんなに飲んでたかな・・・。

雑賀:これが美の秘訣かもしれないですね!

田鍋:あ、でも私水分がないとダメなタイプで、1シーンごとに飲んでるし、御飯食べるときも5杯は飲むんです。無意識でした(笑)。

瀬戸:だからこんなにスタイル良いんだろうなという新たな発見でした!

20220330_stint1_02.jpg

――最後に視聴者の方へメッセージをお願いします。

田鍋:本作に登場するキャラクターたちは「Seventeen」読者の方と同世代の方が多いと思うので、共感していただける部分がたくさんあると思います。友情関係で何か悩んでることやもどかしいことがあったときに見ていただけたら、気づかされることがたくさんあるんじゃないのかなと思うので、見ていただけたら嬉しいです。

大友:この2年ぐらいはコロナの影響で舞台やイベント毎がなかなか開催できなかったと思うので、「Seventeen」としてのイベントは久しぶりにファンの方に喜んでいただけると思います。また、学校生活を十分楽しめなかった方などに共感していただける内容だと思いますし、どのキャラクターも個性豊かで面白くて輝いているので、感動するし、楽しめると思うのでぜひ見ていただきたいです。

雑賀:実際に舞台に会場に足を運んでくださってる方にしか気づけないこともあると思うのですが、Paraviの配信ではアップで観ることが出来て、だからこそわかることもあると思います。また、全国どこでも携帯一つで見ていただけるので、ぜひこの機会にSeventeenモデルの頑張りを見ていただけたらと思います。

瀬戸:配信なので家で見られるということで声出してもいいし、踊ってもいいし、実際に会場に足を運んだ方とは違う楽しみ方が出来ると思います。友達と電話を繋いでリアルタイムで語り合ったり、さまざまな楽しみがあるので、一度会場に足を運んでくださった方でもまた見ていただけたら嬉しいです。

【レンタル配信情報】 
『舞台 Bling Bling by Seventeen』
https://bit.ly/381Rg9v

[配信期間]
3月24日(木)昼公演/夜公演:~4月7日(木)23:59まで
3月25日(金)昼公演/夜公演(久間田琳加卒業式):~4月8日(金)23:59まで

[価  格] 各公演2,200円 (税込)

[販売期間]
3月24日(木)昼公演/夜公演:~4月7日(木)20:59まで
3月25日(金)昼公演/夜公演:~4月8日(金)20:59まで
※Paravi ベーシックプラン会員でなくても、無料の会員登録でどなたでも購入可能です。

『舞台 Bling Bling By Seventeen』 (C)Seventeen/集英社 撮影/田﨑嗣朗