町田啓太を主人公とした、テレビ東京×めちゃコミックの合同プロジェクト『僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!!』で大賞を受賞した大盛のぞみ原作のドラマ『ダメな男じゃダメですか?』。その第2話が、2月9日に放送された。
第1話では、東京で偽りの人生を送る見栄っ張りでダメダメな大学生・田町権太(町田啓太)に喝を入れるため、田舎暮らしのパワフルなおばあちゃん・カツヨ(宮崎美子)が「身ぃ染みろい!」と強烈なビンタをくらわした途端、入れ替わってしまう展開が描かれた。
絶体絶命・・・かと思いきや、スカーフを首に巻き、身軽なフットワークで、権太として広告代理店・大告堂のインフルエンサーセミナーに参加するカツヨ。だが、ある参加者が、以前同じ案件で、ここで提示された倍くらいの金額がもらえたと不満をもらすと、納得がいかないなら帰れと担当者は言う。しかし、そこで黙っていられないのが、カツヨだ。
「いやいや、この子の質問に答えてねえべや」「ははぁ、おめえ、どうしても答えたくねえんだな。これ、ちょっこし抜いてるどこじゃねーな? ほとんど持っていっちまってんだろ? 図星だろ?」
なにげなく広告代理店の中抜き問題などをシレッと入れてくるのは、いかにもテレ東ドラマらしい風刺のきかせ方だが、そこから担当者と口論に発展し、担当者からはこんな問題発言が飛び出す。
「要するに、君たちは落ちた飴玉に群がる虫だ。飴玉の持ち主は、どんなに飴玉を舐めようと、文句を言われる筋合いはない。君たちはただただ落ちた飴玉を巣に持ち帰れば良いんだよ」
表情や口調、カメラワークなどから、まるで戦隊&ライダーなどの"ニチアサ"世界の敵キャラのような見事な悪者感を醸し出してくるが、それを逃さないのが、インフルエンサーたちだ。彼らがスマホで撮影していた動画は、後に大変な状況につながりそうである。
その後、権太とカツヨは元に戻るため、ネットで見かけた方法「口噛み酒」を試したり、天変地異説を持ち出したりするが、うまくいかない。しかし、権太はカツヨの体になったことを利用し、母からの電話に対し、"資格試験を受けるから10万円送ってくれと権太が言っている"と嘘をつく。どこまでもダメ男だ。
しかし、カツヨはその上をいく。ダメダメ権太に喝を入れるため、勝手に大学をやめてきたのだ。
しかも、権太にファンだという女性からDMが来ると、カツヨは権太として女性に会いに行き、偽名であることを明かしたうえ、「大学を中退した、しがないプータロー、25歳でございます」と全部ばらしてしまう。
ところが、この全てをぶっちゃけるトークは、逆に女性に「ホント面白いね」「ギャップが半端ない」と好評、意気投合する。しかし、そこにカツヨの姿をした権太が現れたところから、雲行きが怪しくなり、思わぬ誤解を招くことに。
それでも全くへこたれないカツヨは、自分の顔が好きという孫のため、権太の顔を生かすモデル業に意欲を示し、どんどんエネルギーを増していく。その一方、おそらく一番のアイデンティティだった顔を失い、おまけにもともとのカツヨのパワフルさも持ち合わせていない老女になった権太は、エネルギーを吸い取られるように沈んだ様子。
今のところ、明暗がクッキリ分かれたかに見える孫と祖母の入れ替わりだが、カツヨになったことで権太が何を得るのかが気になるところだ。
(文・田幸和歌子/イラスト:まつもとりえこ)
【第3話(2月16日[水]放送)あらすじ】
アイドル宣言をした権太(町田啓太)は、オーディションを受け、一次審査を通過。二次審査ではユニークなダンスを披露し、会場を盛り上げるが、自己PRで嘘の経歴がバレてしまう! しかし権太の正直な言動で心動かされたよっしー(ゆうたろう)がまさかの行動に出てオーディションは思わぬ結末を迎える・・・。さらに権太はトイレ清掃のバイト中、とあるイケメンに声をかけられるのだった。一方、葛西(深川麻衣)もある決断をする。
◆番組情報
『ダメな男じゃダメですか?』
毎週水曜深夜1:00からテレビ東京ほかで放送※2月16日(水)は、深夜1:10スタート。
動画配信サービス「Paravi」で 配信中
- 1