木梨憲武がMCを務め、毎週日曜21:00からテレビ東京にて放送中の『~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z』。Z世代の若者に夢と希望を与え、未来のスターを発掘していくオーディションドキュメンタリー番組となっている。そんな本番組で、2月20日(日)の放送から新たなオーディションが本格始動するという。
4次にわたる審査の中で数々のドラマを誕生させた「TikTok 弾き語りシンガー ドラマ主題歌オーディション」も今週2月13日(日)の放送でついにファイナルを迎える。熾烈な争いを勝ち抜いたのは、ツインギターボーカルのシンガーソングライターユニット「Day and Night」と、ピアノ弾き語りシンガーソングライター「しまも」の2組。4月クールに放送される江口のり子主演・水ドラ25『ソロ活女子のススメ2』の主題歌をかけていよいよ最終決戦の火ぶたが落とされる。
またこの最終決戦を前に、2月12日(土)深夜2:20から『TikTok シンガープレミアライブ2022』が放送される。これまで「TikTok 弾き語りシンガー ドラマ主題歌オーディション」を盛り上げたシンガーたちが集結し、1夜限りのパフォーマンスを披露する。
そして2月20日(日)の放送からは「人生で一度くらいドラマの主役をやってみたい人オーディション」が本格始動。 "女優になるなんて考えたことなかったけど人生で一度くらい女優をやってみたい"という参加者が、テレビ東京深夜ドラマの主役の座をかけてオーディションに挑む。1600人もの応募者の中から、選ばれし"主役"を掴むのは誰になるのか目が離せない。
そんな本オーディションの審査員に、テレビ東京の人気ドラマ『浦安鉄筋家族』への出演も記憶に新しい、女優・水野美紀が決定した。さらに水野とともに、「ニューヨークアクターズ・スタジオ」の日本人女性初の正式メンバーとなった米倉リエナ、「ダブルエッジ」という世界最小の劇団を立ち上げ活動中の田辺日太も審査員を務めるという。
【水野美紀コメント紹介】
――主演女優を決める審査員を務めることになった時のお気持ちをお聞かせください。また、ここまで審査をしてきての感想をお聞かせください。
人生をかけてオーディションに挑む皆さんの想いにしっかり向き合いたいと思いました。
歌やダンスと違い、演技というのは審査がとても難しいです。最初から上手い人なんていませんし、演技に対するポテンシャルは経験していく中で段々と見えて来るものだと思います。皆さんの持つポテンシャルをいかに引き出して見極めるか。そして楽しんでもらえるか。舞台の演出やワークショップでたくさんの役者さん方と向き合って、色んな方向から演技を研究してきた経験が活かせればと思います。
――オーディションにまつわる何かエピソードはございますか?
私も様々なオーディションを受けてきました。緊張して気負っても良い結果には繋がらないなあと気が付き、その後はニュートラルに、今のありのままの自分を見てもらおうと開き直って挑むのが良いという境地に至りました。
――番組を楽しみにしている視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
皆さんの背負う人生、それぞれの際立つ個性、それがどんな風に表現に繋がっていくのか。人間ドラマを是非ご覧下さい。
◆番組概要
『~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z』
毎週日曜よる21:00から放送中
※2月13日(日)は21:49から放送
(C)テレビ東京
- 1