2022年1月2日(日)21:00からTBS系で放送される『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』の制作発表が12月21日に行われ、綾瀬はるか、竹野内豊、佐藤健、上白石萌歌、井之脇海らが登壇した。
本作は桜沢鈴原作の4コマ漫画「義母と娘のブルース」(ぶんか社刊)を、2018年7月期に火曜ドラマ枠で放送。連続ドラマの続編として、2020年の正月にはその1年後を描いたスペシャル版を放送。そして今回、新たにスペシャル版として義母と娘の愛の物語の完全新作を2022年の正月に放送されることになった。
今回は、義母・亜希子が再建した企業がハゲタカに乗っ取られるが、その男は亡くした夫そっくりの人物で・・・。前作の衝撃のラスト、その直後から物語がスタートする。ハゲタカへのリベンジと、夫そっくりの男への複雑な感情で揺れ動く亜希子と、そんな義母を娘のみゆきは成長した大人の眼差しで見守る姿が描かれる。
会見には主演を務める綾瀬の他、竹野内、佐藤、上白石、井之脇らが登壇。2年ぶりの『ぎぼむす』だが、綾瀬は「久しぶりに眼鏡とスーツ、アタッシュケースを持ったらスッと体が亜希子さんに戻って、テキパキかっちりと、気合を入れて演じることができました」とすんなり亜希子さんに入れた様子。また、今作は「今は亡き旦那さんに顔がそっくりな男性にちょっと亜希子さんが恋心のようなものがあって葛藤を抱くユーモアなシーンを一生懸命演じました」と本作の見どころの一部を語った。
また、本作で良一と同じ顔のファンドマネージャー・岩城良治役を演じている竹野内は「ひとつの作品の中で一人二役というのはこれまでになかったので新鮮な気持ちで楽しんでやらせていただきました。ずっと亜希子さんと敵対して、今回は皆さんを振り回すようなポジションだったので、ちゃんとできたか心配ですが、出来上がりを私も楽しみにしてます」と新たな挑戦を楽しんだ様子だ。
亜希子に想いを寄せ、「ベーカリー麦田」を日本一のパン屋にするという夢を持つ麦田を引き続き演じている佐藤は「今回、麦田的に一番やらかしてしまってると思います(笑)。だからテレビを見ながら叱ってほしいなと。麦田を温かい目で見守りながら『お前何やってるんだ』と突っ込んでいただければと思います」といつも以上のやらかしを見せてくれるようだ。そんな佐藤の麦田に竹野内も「なかなかこういう佐藤さんは見られないと思います。振り切ってやられていたので楽しみにしておいてください」とアピールした。
そして亜希子の義娘で大学生になったみゆきを演じる上白石は「お父さんとそっくりな良治さんにお義母さんが惹かれていく姿を見て、少し戸惑いつつも、みゆきはお義母さんの幸せを一番に願っているので背中を押したりしています。子供みたいに照れたり、ドキドキしている亜希子さんは初めて見たので、そんな表情にもぜひ注目して見ていただきたいです」と見どころを語り、みゆきの恋人で東日本医科大学の学生となったヒロキを演じる井之脇は「衣装合わせの時に衣装が学ランじゃなかったのでヒロキってどんな感じだったかなと思ったんですけど、現場に入ってみゆきの顔を見たらこういう感じだったなと思い出して懐かしい気持ちで演じることができました」とコメントした。
この日は会見の終盤には、キャスト一同で考えたという今年の1文字を発表。綾瀬が直筆で色紙に「楽」と書き、「すごく楽しい作品だし、楽しんでもらえる作品なのでこの文字にしました」とその理由を語った。その後にはキャスト一同による鏡割りも行われ、綾瀬が「それぞれの登場人物に愛のある、そして笑いのある作品になっていると思います。皆さんたくさん笑って、いい新年を迎えてください」とメッセージを送り会見を締めくくった。
◆番組情報
『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』
2022年1月2日(日)21:00からTBS系で放送。
◆配信情報
『義母と娘のブルース』
2018年放送の連続ドラマ版全話、『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』、Paraviオリジナルストーリー「義母と娘のフェルマータ」が動画配信サービス「Paravi」で配信中。
- 1