――台本を読んでの感想
台本より先にキャストのお名前を聞いていたので、その時点で楽しみではあったのですが、実際に台本を読んで、原作の良い部分とドラマならではの部分が織り交ぜられており、ますます期待が高まりました。
――原作ものでは、いつも原作を読まれてから撮影に参加されるのでしょうか?
必ずではありませんが、ほとんど読んでから現場に行きますね。原作が好きな方もドラマを観てくださると思うので、原作の良さも知っておきたいし、原作の中にある細かい設定なども頭に入れておきたいんです。あとは、純粋に読書が好きなので、勉強と言うよりは楽しみながら読んでいますね。
――木村ひさし監督について
現場では木村監督から、台本を読んでいた時点では想像もつかないような振りをされることも多く「次は何がくるんだろう」というワクワク感がありました。プロレスがお好きな方で、指示や例えもプロレス用語で言われることがあったので、撮影の休憩時間にはプロレスの動画を見たりもしていました(笑)
――現場で楽しかったこと
舞台がフレンチレストランというだけあって、綺麗で美味しい料理が毎回出てくるのですが、それらをいただきながら共演者やスタッフの方々と談笑する時間はとても充実していました。
――フランス料理に対する思い
普段はあまり自分では料理をせず、ご飯を炊いただけで"自炊"と呼んでいるような僕ですが、今回ドラマに出させていただき、今まで格式高いと思っていたフランス料理が、実はとても身近なものだということに気付けました。
――こだわりのグルメなどありますか?
こだわりは特にないのですが、忙しい時のオススメの朝ごはん「即席茶漬け」ならあります。コンビニのおにぎりをお茶碗に入れ、キムチや梅干を乗せて、お茶を注いで出来上がり。洗い物も少ないですし、エネルギーとなる炭水化物やビタミンなどの栄養も摂れる。自分の中では「一番効率がいい朝ごはん」と呼んでいます(笑)
――役について
小倉大輔というキャラクターは、箸休め的な存在だと思っています。ちょろっと出てきては、場の空気をかき乱していくので、風のような嵐のような空気を楽しんでいただけたら嬉しいです。
――オーナー役ということですが、佐藤さんご自身がオーナーになってみたいお店は?
小学校帰りの子どもが気軽に寄れるような、広いスペースのあるカフェを運営したいですね。本がたくさんあって、地域の方がスタッフとなって、定期的に読み聞かせの会が開かれたり・・・。僕自身、近所付き合いがある地域で育ったので、それを活かせる場所を作れたら素敵だな、と思いました。
――好きなエピソードについて
三舟シェフが父親から譲り受けて大事にしてるものが明かされるエピソードがあるのですが、とても心が温まる、ほっこりしたもので好きでした。
――視聴者の方へメッセージ
1日の終わりにふさわしい、ほっこりしたドラマです。素晴らしいキャスト陣の織りなす人間模様が、きっと皆さんの心を温めてくれると思うので、ぜひ寝る前のリラックスタイムにご覧ください。美味しそうなご飯に釣られて、夜食に手が伸びてしまうかもしれませんが、それも含めて楽しんでいただけたら嬉しいです(笑)
◆放送情報
『シェフは名探偵』
放送日時:毎週月曜夜11時6分放送中
放送局:テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送にて放送
Paraviでは「シェフは名探偵」の見逃し配信のほかに、Paraviオリジナルストーリー「ソムリエは迷探偵」を放送終了後から独占配信
(C)「シェフは名探偵」製作委員会
- 1