ラジオパーソナリティーでコラムニスト、ジェーン・スーのエッセイを原作に据え、吉田羊×國村隼のW主演で家族の愛憎物語を描いた『生きるとか死ぬとか父親とか』(テレビ東京ほか)の第11回が、6月18日(金)に放送された。
芝居の巧い人のみの少数精鋭で作られた純度の高いこの作品においても、今回は芝居にひたすら唸らされ、泣かされた出色の回である。
母が亡くなった後、トキコ(松岡茉優)は自宅に家賃の催促状が突然届いたことから、父・哲也(國村隼)が事業に失敗し、相談もなく黙って家を手放していたことを知る。
引っ越し先探しも引っ越しの準備も一切進めない父。トキコとの仲がどんどん険悪になる中、引っ越しの片付けのために、トキコは友人の北野(大友花恋)とミナミ(さいとうなり)に来てもらう。
親友でもあまり話したくないであろうことを共有し、頼ることができたトキコの性質や、自分では全然何もしない哲也について「まだ、心の整理をつけたくないだけかも」と理解を示すミナミが、今の姿にそのまま重なる。
しかし、3人は母が必死で隠してきた「秘密」を見つけてしまう。それは、母を神格化し、信仰の対象としてしまったトキコ(吉田羊)がずっと忘れていた、そしてどうしても書けなかった母の話だ。
トキコが押し入れの奥から取り出したのは、母の衣装ケース。「本当に忘れてたの?」と、若き日のトキコ(松岡)が今のトキコ(吉田)に言う。
忘れていたと言い張るトキコに「ひどいな(笑)」と言い、「前に進めた? 忘れることでお父さんのこと、許せたの?」と問う若き日のトキコ。「ごまかしていただけなのかも」と言いつつも、前に進むために母の衣装ケースについてのエピソードを書こう、と決意した今のトキコが思い出したのは「どうしても認めたくないこと」だった。
衣装ケースから出てきたのは、正札がついたままの100万円のコートなど、1度も着ている姿を見たことのない服ばかり。「ねえちょっとこれ、すごい!」と思わず無邪気に声をあげた北野と、トキコの顔をのぞきこむミナミ。動揺を隠そうと「うちってお金持ちだったんだ!」と笑ってみせるトキコに、おそらく不穏なものを感じつつも「ほんとすごいね!」とつとめて明るく返す北野、そして「お母さん、きっと寂しかったんだね」と優しくも胸をえぐる指摘をするミナミ。母の秘密を知ったショックと、親友たちに知られた辛い事実、あの重たい空気感も含めて、トキコは全部衣装ケースにそのまま閉じ込めておいたのだろう。
やはり書けない、許せないかもしれないと嘆く今のトキコに、過去のトキコは言う。「許さなくてもいいよ。許せないまま書けばいい。怒りも、悲しみも、悔しさも。あの頃に私にはどうすることもできなかった。だから・・・私の分まで書いてよ!」
正札がついたままの服は、哲也の女性関係に対して抱いた母の寂しさであり、それを金に換算したら数百万でもきかなかったということ。母の秘密を暴露してしまったことに涙するトキコ(吉田)を、過去のトキコ(松岡)が優しく抱きしめる。
そして、トキコは長い時を経て、しまいこんでいた母の秘密をようやく哲也に打ち明ける。なぜ今まで黙っていたのかと問われ、トキコは「認めたくなかったんだよ。あの明るいお母さんが寂しかったなんて。絶対に認めたくなかった」と言い切る。
「そうだよな。ママ、かっこよかったもんな」と伏し目がちにつぶやく父を真っすぐ見据えて言うトキコの口調や目には、若き日のトキコがそのまま入っているように見えた。
「でも、私たちはそうやってお母さんのことを理想化しすぎていたのかもね。まるで神様みたいにさ。お母さんだって人間だったってことだよ。だからもうやめよう。お母さんのことを、綺麗事だけで語るのは」
不意に顔を背け、唇を震わせ、涙をこらえようとトキコの持ってきた洋菓子を口に運んで「うめえな」と笑顔を作りつつも、思わず嗚咽してしまう哲也の姿は、「許せない」と同時に、母が寂しさを抱えつつも愛し続けた理由が理解できてしまう。だからこそ、トキコは余計に自分の気持ちと長年折り合いがつけられなかったのだろう。それがこの1シーンのみで説得力を伴って伝わってくる國村隼は、改めてすごい役者だ。
信仰対象のように語り続けてきた母をはさんだ3人の歪な三角形が、母の秘密を共有し、その生々しい感情に触れることで、今ようやくフラットな関係になる一歩を踏み出せたのだろうか。
(文・田幸和歌子/イラスト・月野くみ)
【第12話(6月25日[金]放送)あらすじ】
父について綴ったエッセイ本がついに完成!そして、トキコ(吉田羊)と父(國村隼)は、亡くなった母の出刃包丁を研ぎに行く。二人の間にはいつもとは少し違った穏やかな空気が流れているが、トキコはラジオの放送時間の変更を提案され悩んでいた。深夜番組から昼間の帯番組というステップアップの提案だ。トキコは珍しく父に相談を持ち掛ける。その時、父がトキコに贈った言葉とは...?そして、これまでバラバラだった家族のゆくえは・・・?心温まるフィナーレ!
◆放送情報
番組名:ドラマ24『生きるとか死ぬとか父親とか』
放送日時:毎週金曜深夜0:12~
放送局:テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送
※テレビ大阪のみ、翌週月曜深夜0:00から放送
地上波放送後に動画配信サービス「Paravi」でも配信
- 1