本作は長瀬と宮藤がTBS連続ドラマ11年ぶりのタッグを組み、濃すぎる家族が織りなす王道のホームドラマ。長瀬演じるピークを過ぎたプロレスラーが、能楽の人間国宝である父の介護のために現役を引退し、名家の長男として家族と謎の女性介護ヘルパーを巻き込みながら、家族と一致団結し、一家をまとめていくというストーリーが描かれている。

最終話に向け怒涛の展開を見せている本作。3月19日(金)放送の第9話に塚本高史が登場することが分かった。『木更津キャッツアイ』シリーズ(2002年~2006年)をはじめ、2017年に放送された『監獄のお姫さま』など、多くの宮藤作品に出演している塚本が今回演じるのは、三代目葬儀屋・鬼塚。長瀬とは『タイガー&ドラゴン』(2005年)以来16年ぶりの共演になるという。

その当時、長瀬演じる山崎虎児の舎弟・中谷銀次郎を演じた塚本。長瀬との息の合った芝居は未だ健在で、シリアスなシーンでの緩衝材であり、物語のスパイスとなる今回の役どころを演じるという。

【コメント紹介】

◆塚本高史

長瀬さんとは、『タイガー&ドラゴン』以来16年ぶりに共演させていただきましたが、お会いして一瞬で距離が縮まり、すんなりと現場に入れてうれしかったです。収録の合間、モニターで演技の映像をチェックさせていただいた時も、自分と2ショットで映っている長瀬さんの姿を見て感慨深かったです。また、16年前と何も変わらず、分け隔てなく自然体で接してくれる長瀬さんの姿に魅了されました。第6話の阿部サダヲさん、第8話の佐藤隆太さんに続き、いよいよ第9話で、最後の象徴的なシーンに関わる三代目葬儀屋・鬼塚として出演致します! 楽しんで観ていただけたらうれしいです。

【第9話(3月19日[金]放送)あらすじ】

妹弟が去り、寿三郎(西田敏行)がグループホームへ入所し、観山家に残った寿一(長瀬智也)は、ひたすら稽古に励んでいた。そこへ、半年前に家を出た寿限無(桐谷健太)が突然の帰宅。「自分には能しかないと気づいた」と言う寿限無を誘い、寿一は寿三郎のいるグループホームへと出かける。スーパー世阿弥マシンに扮した寿一をはじめ、慰問に来たさんたまプロレスのレスラーたちを見たお年寄りは歓声を上げる。そして、その中には寿三郎の姿もあり、寿限無は泣き笑うような気持ちでそれを見つめるのだった。

一方、寿一と結婚を誓い合ったはずのさくら(戸田恵梨香)は、この2週間ほど観山家には行かなかった。能とプロレスが頭の大部分を占め、手を出してこない寿一に不満を覚えていたのだ。

同じ頃、踊介(永山絢斗)は週刊誌の記者からある記事を見せられていた。そこには、グループホームの中庭で運動している寿三郎の姿があり・・・。

◆放送情報
金曜ドラマ『俺の家の話』
毎週金曜22:00よりTBS系で放送中。
地上波放送後に動画配信サービス「Paravi」でも配信
(C)TBS