【前編はこちら】『パパジャニWEST』Pインタビュー前編!"パパ力"が超高い!ジャニーズWESTの魅力

――地上波でのレギュラー放送が決まった時の皆さんの反応は?

パラビのレギュラー配信の最後に地上波でのレギュラー放送決定のサプライズ発表をしたのですが、本当にめちゃくちゃ喜んでいらっしゃいました!私たちも本当にうれしかったです!!
うれしい反面、小瀧パパが「大丈夫か!? TBSさん、攻めすぎちゃいますか!?」ともおっしゃっていて(笑)そのあと、みんなで「頑張ろう!」と気合を入れていました。
その発表の後に地上波進出のお祝いの乾杯をしたんですが、本当に喜んでいて、地上波でのレギュラー放送をきっかけに、「みんなにもっと知っていただけるように頑張りたい」と皆さん仰ってました。

たくさんの子供たちのパパをしてきた経験があって成長ができ、大前提としてパラビでの配信があったからこそ地上波にいくことが出来たので、6月30日(月)の放送が始まる前に、これまでのジャニーズWESTの皆さんのパパとしての奮闘ぶりをぜひ見ていただきたいです!地上波の初回放送でも皆さんの個性が存分に発揮されているので、初めてパパジャニWESTを見た方でももちろん楽しんでいただけると思うのですが、パラビでの過去の配信回を観ていただければもっと魅力が分かりますし、1年前は何も出来なかったパパ達が、出来るようになっている成長なども観ることが出来るので、レギュラー放送もより楽しめると思います!

――パラビで配信されている中から、それぞれのメンバーのおすすめ回を教えて下さい。

【重岡大毅パパ】
地上波SPの第2弾で登場した大家族の時は重岡パパが本当によく頑張っていたなと思いました。中学生の思春期真っ盛りの次男くんがいたのですが、中々心を開くことができませんでした。他のメンバーも声をかけたりしていたのですが、なかなか難しいお年頃で・・・そんな中、重岡パパは粘り強く次男くんにギャグを披露したり悩みを聞いてあげようと、たくさん話しかけたりしてアプローチを続けて、その子の心を開いたんです!
本当にすごいなと思ったのでぜひその姿を見てほしいです。

【桐山照史パパ】
桐山パパはいっぱいありますが、#20「これは経費で落ちますか?」で披露された紙芝居など、パパというより保育士さんのような立ち位置になっているのですが、#31「ワンちゃんWEST!?」からお世話をしていた男の子・ハノンくんをちゃんと叱っている姿が印象的でした。桐山パパは子供のことを褒めて伸ばすタイプなんですが、わんぱくボーイなハノンくんの時は「この子はちゃんと怒ってあげないといけない!」ということに最初に気づき、ずっとそういう接し方をしてくれました。ちゃんとお子さんの個性を見極めて接し方を変えられるのがすごいなと思いました。

【中間淳太パパ】
#20「これは経費で落ちますか?」でショウセイくんをお風呂に入れているところがオススメです!お風呂でフルーツ食べながらツッコミを入れるのも本当に面白いのですが、ショウセイくんがクマのぬいぐるみがないと泣いてしまうので、お風呂場の中にぬいぐるみを入れて、ぬいぐるみをみせながら入浴させるという斬新な方法を見出しました(笑)。
最初は、子供のあやし方などあまり分からなかった中間パパがあそこまでできるようになったのはすごいなと思いました。回を重ねる毎に成長を感じられるパパだと思います。

【神山智洋パパ】
2番目に来た超人見知りな女の子・ミコトちゃんは半年くらい経ってからもう一度来たんですが、その時に神山パパが初めて"ベストパパ"に選ばれたんです!なんでも器用にこなし過ぎてあまり子供に見えていなかった部分があるのか、それまで中々ベストパパに選ばれなかったんですが、初めて選ばれたのがミコトちゃんだったのが本当に感慨深いです。ミコトちゃんは本当に人見知りで中々喋らないので、最初に来たときは終わった後にみんな心が折れていました・・・2回目ではミコトちゃんが急成長!していたこともあり神山パパたちとよく話すようになっていて、ミコトちゃんの心を掴んだ神山パパがベストパパに選ばれました!神山パパが選ばれた時は、メンバーの皆さんも本当に喜んでいましたし、そばで様子を見ていたスタッフ達も「やったー!」って声を出してみんなで喜びました(笑)。

ちなみにミコトちゃんは4歳の超人見知りな女の子なので、パパが7人もいる事にちょっとびっくりしていたと思うんですが、重岡パパと濵田パパが女の子が好きそうなおままごとセットを使って、即興コントで笑わせようと奮闘していた姿もとても印象的です!そこであの"重岡&濵田のコント劇場"が誕生しました!その後、いろんな子供の前でも披露するようになっていきました。スタッフ達もまた今日も二人のコント劇場が見れるのかな?と内心楽しみにしていました(笑)
ミコトちゃん1回目に来たときのコント劇場では、一切笑ってくれず、心がポキッと折れてしまったお二人でしたが、2回目に来た時に、ミコトちゃんが笑ってくれた時は、メンバー皆さんが感動していました!

【藤井流星パパ】
藤井パパは、#38「冬もキャンプへGO!!」から始まった冬キャンプです。時折、猛吹雪が吹き荒れる中で、雪まみれになりながら子供たちのために大きい雪だるまを作っている姿がとても印象的でした。それと、末っ子のサナちゃんのことをずっと気にして面倒を見ている姿がすごく素敵でした。サナちゃんが「肝試しが怖い」って泣いてしまった時も真っ先に寄り添ってあげていたのも藤井パパでした。こういった細やかな気遣いが多い印象です。また、みんなが大変だなと思うようなことも率先してやってくれる、そういう所に注目して見て頂きたいです。

【濵田崇裕パパ】
濵田パパもいっぱいありますね! "世界のHAMADA"や夏キャンプでの自衛隊カレーなど・・・。
#29「世界のHAMADA」で行ったクリスマスパーティーで披露したショーがすごく良くて、あれは神回だと思います!スタッフの中でも"世界のHAMADA"は大好評でした(笑)。ちなみに濵田パパは、休憩中にトランプマジックを見せてくれます。「今練習中のやつだから見て見て!」と(笑)。子供やメンバーだけでなくスタッフも楽しませてくれます!ちなみに、メンバーの皆さんは多分いつも見ている風景なのか「またやってる・・・」という感じです(笑)その雰囲気からもメンバーの仲の良さが伝わってきます!

【小瀧望パパ】
小瀧パパは夏キャンプでミウちゃんたちとバドミントンで遊んだり、#18「大荒れの誕生日会」から登場するツグミちゃんをずっと抱っこしてあげていたり、女の子たちから慕われるイケメンパパ!というイメージですが、子供たちと遊んでいるよりも、メンバーのみなさんと遊んでいるというか、絡んでいることが多いような・・・。また、小瀧パパは最年少だからなのか、時々、赤ちゃん返りをすることがあります(笑)。あと個人的には#30「パパたちだけの大忘年会!」での「Big Shot!!」の筋肉ver.が本当に大好きで何回も観てしまいます。観たことがない方には、ぜひ観ていただきたいです!!

でも本当に全話おすすめなんです(笑)。ハロウィンでは7人の仮装が独特で個性がでているのと、3兄弟がやってきた夏と冬のキャンプもどちらもぜひ見ていただきたいです。メンバーも成長して、さらに子供たちも成長しているので、両方の成長っぷりを見られて楽しいと思います。アウトドアということでなかなか家ではできないこともやっていて、ドライブショットもあれば肝試しのための仮装、キャンプファイヤーで神山パパのギターでみんなで歌ったりもしていて、いろんなジャニーズWESTの姿を見ることができます!

20200625_papajyani_02.jpg

――ありがとうございます。最後に放送を楽しみにしている皆さまへメッセージをお願いします。

番組ではメンバーの皆さんの個性がふんだんに発揮されていて、「パパジャニWEST」を見たら絶対に「ジャニーズWEST」の皆さんを好きになると思います!地上波から見始めてもメンバーの皆さんのことを好きになっていただける自信はありますが、放送前にパラビでこれまでのパパとしての奮闘ぶりを見ていただけたら、ここ一年の"パパ"としての成長や番組の面白さがより分かり、さらに好きになっていただけると思います。
地上波、パラビ併せて楽しんでいただければと思います!

◆番組情報
『パパジャニWEST』
2020年6月30日(月)から毎週火曜深夜23:56~0:55にTBSで放送。
動画配信サービス「Paravi(パラビ)」で過去作が配信中。
(C)TBS