毎週月曜22:00よりテレビ東京で放送、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」で配信中の鈴木京香主演ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』の第6話、第7話のゲストが発表され、金井勇太、マギー、石黒賢が出演することが分かった。

本作は、ラーメン業界をけん引する「清流企画」社長・芹沢達美(鈴木)が、奇抜なアイデアと計算しつくされた手法で、苦境にあえぐ街のラーメン店を繁盛店へと導くフード・コンサルティングの物語。原作は、久部緑郎・作、河合単・画の人気コミック『らーめん才遊記』で、ビジネスを切り口にコメディタッチで味つけした、新たな"食ドラマ"。ラーメン店で働く人々の悲喜交々、人間ドラマを通じて、ラーメン店だけでなく様々な飲食店にも通じるフード・コンサルティング、起業、経営のノウハウも描いている。

5月18日(月)放送の第5話に先駆けて、第6話、第7話のゲストが発表された。第6話には、金井が小関裕太演じる白坂隼人の大学の先輩で元クライアント・牧原弘貴役で、マギーが業界最大手チェーン店を経営する『楽麺フーズ』社長・蒲生博昭役で登場。そして、第7話には、芹沢と河上(杉本哲太)と同じラーメン屋で修行した間柄であり、芹沢をライバル視する『麺房なかはら』店主・中原昌英役で石黒が出演する。

以下、金井、マギー、石黒のコメントを紹介。

◆金井勇太
ドラマBizは『ヘッドハンター』『リーガル・ハート』と毎年呼んでいただいていますが、非常に見応えのある作品が多く、今回も初回から観ていました。制作陣も自分が中学生の頃からお世話になっているチームで、出演が叶い感無量です。古家和尚さんによる脚本は人間ドラマとラーメンの蘊蓄が見事にマッチしていて、ドラマを観終わった後にラーメンが
食べたくなること必至だと確信しています。

ちなみに好きなラーメンは東京都福生市「いぬい」の中華そばと並ご飯。ゆかりご飯と合うラーメンが大好物です。(金井演じる牧原弘貴は)女性にモテない、こだわりが強いなど、自分と似通った部分が多くとても自然体でいられた役でした。彼の抱える悩みは、モノづくりに関わる多くの人が共感出来るのではないでしょうか。

ラーメンと人間への愛が詰まった素敵なドラマです。牧原くんの登場により、ドラマに良い出汁が出ますように。

20200517_megami_04.jpg

◆マギー
常日頃からラーメン愛がほとばしる私、今回の蒲生役をラーメンに喩えるなら『見た目こってり?食べ進めたら意外としつこくない! でも後口にしっかりコクが残る!』そんなキャラを目指しました。視聴者の皆さんが、翌日、ボリューム系ラーメンを食べたくなるようなパワフルな作品に参加できて楽しかったです。ごちそうさまでした!

20200517_megami_03.jpg

◆石黒賢
淘汰の激しい飲食業界にあって、ラーメン職人としてのこだわりだけに固執していると、生き残ることができない。お客さんへ美味しいものを提供するという最低限の条件に、ある種のエンターテイメント性を加味する事の必要性が描かれていて、台本を読み、俳優という職業に照らし合わせた時に、主観と客観とのバランスが大切だと感じました。

(中原昌英役を演じて、)職人気質の"匂い"をどういう風に表現したらよいのかというところが、難しくもあり面白かったです。また、現場へラーメン指導で来てくださった方が、昼夜逆転した撮影の合間に出演者やスタッフの皆さんに振る舞ってくださったラーメンの味は忘れられません。人生は選択の連続です。今回、ドラマで描かれている、鈴木さん演じる芹沢社長と杉本さん演じる河上、そして中原の3人それぞれの"人生の選択"を、楽しんでいただければと思います。

20200517_megami_02.jpg

(C)久部緑郎・河合単・小学館/テレビ東京