テレビ東京で毎週金曜深夜0:12に放送され、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」でも配信中の佐藤二朗主演ドラマ『浦安鉄筋家族』の追加キャストが発表され、原作をこよなく愛する広瀬アリス、MEGUMI、バッファロー吾郎Aが出演することが分かった。さらに、今回がドラマが初出演となるぺこぱ・シュウペイも
本作は「週刊少年チャンピオン」にて25年以上連載を続けており、シリーズ累計発行部数4400万部、30代・40代から絶大な人気を誇る大人気ギャグ漫画シリーズが原作で、千葉県浦安市に住むパワフルな一家・大沢木家が巻き起こす、どんな些細な出来事もドンチャン騒ぎになってしまう家族のエクストリーム・ホームコメディ。4月10日に第1話が放送されると、Twitterトレンド、LINEニュースランキング入りし、関連記事がYahoo!トップに掲載されるなど、「浦安鉄筋家族」に注目が集まった。
今回新たに出演が決まった広瀬は、小鉄のクラスの副担任であり、担任である春巻の奇行に呆れ気味だが容赦のないツッコミを炸裂させる、真面目で優秀な教師・長崎屋奈々子役で登場。また、大沢木家の隣に引っ越してきた関西人一家・西川家のドケチ主婦であり、小鉄の同級生・西川のり子の母役にMEGUMI、大沢木家の天敵の隣人・かつ大鉄と同じタクシードライバーであり商売敵、西川家が貧乏生活を強いられることになる諸悪の根源で、根っからのギャンブル好き・西川のり子の父役に、バッファロー吾郎Aエーが決定した。
そして、順子(水野美紀)とのり子母のケンカに巻き込まれ、なぜか絡まれてしまうスーパーの店員役にぺこぱのシュウペイが決定。原作の大ファンで、番組公式Twitterの出演者募集にメッセージを送ったことから、ドラマ初出演を果たすことになったという。
以下、追加キャスト陣のコメントを紹介。
◆広瀬アリス
撮影をしてみて、最高の現場だなと思いました。何かアドリブすれば全部返ってくるので、衝撃的。原作は小学生の時に読んでいたのですが、その時漫画自体に衝撃を受けて・・・だからニュースになった時に「あれ?出たいんだけど、聞いてないな話」って(笑)。
私が演じる奈々子先生は、どうしようもない小学生をまとめられる唯一の人です。でも今回は思った以上に、ちょっと大きくやっちゃっいました(笑)。何度もお世話になっている瑠東監督からも撮影前に「大人しめになると浮いてしまうかもしれないので」と言われたので、緩急を意識しつつ。いつか最終話あたりでちょろっとでいいので、どこかの後ろで春巻先生をめちゃくちゃ説教しているシーンがあったらいいなと思います(笑)。あの先生は原作にも出てくる最高のキャラクターなんですけど・・・実際に演じる大東さんを見ていたら、本当に言い方悪いですけど、言葉選ばずに言うなら・・・腹が立ちます(笑)。
◆MEGUMI
家族が大好きな漫画なのでうれしかったです。また笑いに貪欲がすぎる瑠東監督なので、肩温っためていかなきゃなと思いました。今回、のり子の母役を演じてみて、私テレビで、このセリフ言っちゃうんだ...と若干凹みましたが、皆様にただただ笑って頂けたら幸せです。佐藤二朗先輩は素晴らしいです。この番組を見てる時は日常から離れて、底抜
けに笑って頂けたら嬉しいです!
◆バッファロー吾郎A
「コレはさすがに実写化は無理やろ」と思っていた漫画の実写化、さらに自分が出演させていただくという二重の驚きがありました。こんなおいしい役をいただいて申し訳ないです(笑)佐藤二朗さんは、常に周りに気を配ってらっしゃる紳士で素敵な方でした。佐藤さんのおかげでだいぶリラックス出来ました。ドタバタの中にしっかりと家族愛が描かれている素敵なドラマを私も皆さんと同じように毎週楽しみにしています!
◆ぺこぱ・シュウペイ
まさかドラマ化になると思ってなかったし、浦安の世界を実写で演じるとか想像するだけでニヤけますよね(笑)!だってあの子供の頃見てたギャグマンガに自分も携われるなんて思ってもないし、出演が決まった時は早く友達に話したいぐらい嬉しかったです!
バラエティじゃなくてドラマの現場自体初めてだし、女優さんと共演もほぼ無い中で、近くで女優さんの演技の凄さに毎テイク魅了されました!俳優のシュウペイも楽しみにしててください。佐藤二朗さんは、いろんな作品見てるのでめちゃくちゃ好きな俳優さんですし、「こんな面白い人、芸人やればいいのに」と思うぐらい尊敬します。最近ではない想像を超えたドラマだと思います。浦安のくだらなさを存分に感じてほしいです。たぶん見た次の日は何かしら浦安のワードやシーンをマネする人がいると思います(笑)!絶対に見ておくんなましー!
(C)「浦安鉄筋家族」製作委員会(C)浜岡賢次(秋田書店)1993・(C)「浦安鉄筋家族」製作委員会
- 1