動画配信サービス「Paravi(パラビ)」では、アニメ音楽シーンで活躍するさまざまなアーティストの旬な情報と共に毎回新しい企画を盛り込んだオリジナル番組『リスアニ!TV+』が配信中。1月29日、2月6日(木)配信分には、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の切島鋭児郎や『アイドリッシュセブン』和泉一織などの声を担当する声優・増田俊樹が登場。"格付け"や"バレンタインデーのチョコレート作り"に挑戦する。

1月29日の配信では、テレビで観て自分もやってみたかったという増田の願いから、一流芸能人かどうかを見極める"格付け"を行うことに。「僕も一流芸能人の仲間入りを・・・頑張ります!」と張り切る増田、ハチミツとりんごジュースにはまっているということで今回は3種類用意されたはちみつ、リンゴジュースそれぞれを高価な順番に並べ替えることに挑む。

20200206_lisani_02.jpg

まずAのはちみつを食べた増田は「おいしい!」とテンションが上がりつつも「普段食べている蜂蜜に似ている。アカシアの蜂蜜をよく食べているので・・・それに近い蜂蜜なんじゃないかと」と冷静にコメント。残り2種類も食べ、「結構色が違うんですね。Bは酸味がきいた香り・・・癖の強いタイプ」「Cは色が一番濃い。粘り気も・・・風味はマヌカハニーに近い」と分析しながら順番を予想する。

20200206_lisani_03.jpg

また、りんごジュースも同様に男性ADがこの日のために作ったもの、一般的なもの、お高めのものと言う3種類を飲み比べていくことに。「難しいなぁ・・・もう好みだな!」と悩みながら並び替えていく。増田は両方とも当てて"一流芸能人"の称号を得られるのか・・・?

2月6日(木)配信分では、「他人に優しくできないんですよね・・・。人と話すのが苦手、コミュニケーションが苦手で」と悩む増田のために、バレンタインデーに向けてチョコレートを作って乙女の気持ちを知ろうという企画を。増田は「少しでも人にやさしくできる人間になりたいと思います!」と前向きに意気込み、コンフレーク、コーヒー豆、ドライフルーツを使って男性でも簡単に作れるバレンタインチョコ作りに臨む。

20200206_lisani_04.jpg

細かくて意外と根気のいる作業の連続に「よく漫画とかで女の子が好きな子のためにいっぱい作って失敗したりしてますけど・・・そりゃ大変だ!」と乙女たちの苦労を実感。コンフレーク、コーヒー豆、ドライフルーツを作り進めていく中、大人っぽいチョコレートの仕上がりに「これ、バレンタインデーに乙女作る・・・?」と疑問が出てくるも「(このチョコを渡す相手は)上司とか・・・社内恋愛だ。いいね~!」と想像した増田は、OLと上司の設定でチョコを渡すやり取りを妄想し、盛り上がっていた。

20200206_lisani_05.jpg

さらに女子中高生と大学生というカップルでの妄想や小学生時代のバレンタインデーの思い出、毎年のバレンタインデー事情などを明かしつつ、無事に作り終えた増田は「理科の実験みたいで楽しかった!」と満足げな様子を見せた。

バレンタインデーのチョコ作りの他、発売中の1st Album「Diver」に収録されているおすすめ曲のこだわりポイントや今後の目標なども語った。

次回ゲストは、2018年5月にフジテレビ"ノイタミナ"TVアニメ『ヲタクに恋は難しい』エンディング・テーマ「キミの隣」でメジャーデビューを果たし、歌手として活躍するhalcaが登場する。

◆『リスアニ!TV+』
毎週木曜夜7:00から動画配信サービス「Paravi(パラビ)」で配信

(C)Paravi