テレビ東京で放送中、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」でも配信されている小泉孝太郎主演のドラマBiz『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』。1月20日に放送された第1話の視聴率が8.1%と2018年4月から始まったBiz枠史上、初回最高、並びに歴代最高の視聴率と好スタートを切った(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。本作は、ワールドカップ通算30勝達成や平昌冬季オリンピックで金メダルを獲得したスピードスケート選手・小平奈緒が今も所属する相澤病院が、かつて多額の借金を抱え倒産危機から奇跡の復活を遂げた"実話"をベースにした物語で、医療ドラマが多いと言われる今期の中でも"異色"の作品となっている。

20200121_byouin_02.jpg

第1話は「有原病院」の前院長の父・正太郎(大和田伸也)が脳梗塞で倒れたことで東京の医大で研究に心血を注ぐ息子・有原修平(小泉)が6年ぶりに帰郷するところから始まった。修平は看護部長の兵藤悦子(浅田美代子)から、多額の負債を抱える病院の現状を聞かされ、父・正太郎の死後は有原病院に戻り、叔父である有原健次郎(光石研)のもと、副院長として病院の立て直しに協力することに。

古いしがらみと昔ながらのやり方を固辞するスタッフや取引先の強固な反発を受けつつ、経営改革を決意した修平は理事会でついに理事長=院長解任の緊急動議を発案し自ら理事長に立候補する・・・という物語が描かれた。

放送開始前に行われた試写会では「医療現場で必要な意識、現場からの反論、それに対する反論まで描かれていてこれからの医療のあるべき道を提案してくれた。一般の方だけでなく医療人に特に見てもらいたい」や「病院の経営面が現実に近い形で制作されていた」「現場で働いていると経営のことは考える機会が少ないので考えさせられた」「地方病院あるある」「緻密な取材にもとづいて作られたことが非常によくわかった。素晴らしいリアリティ」など、医療関係者から高評価を得ていた。

本作の魅力は何といっても"実話"をベースにしたそのリアルさで、放送終了後のSNSでも話題に。衝撃のラストを迎えた第1話はBiz枠史上、初回最高、並びに歴代最高の視聴率を獲得し、好スタートを切った。

20200121_byouin_03.jpg

第2話では新理事長に立候補した修平に理事会は混乱し、紛糾。裏切られた思いを抱きながらも、建て直しへの熱い思いを訴える修平を見た健次郎は、ある決断を下すことに。修平にはすでに信甲斐銀行からサポートの約束があり、事務長として"経営のプロ"が派遣されることになっていた。ところが銀行からやってきたのは、売却計画を進めていた倉嶋亮介(高嶋政伸)だった・・・というストーリーが展開されていく。

"暴走特急"こと有原の改革からこの先も目が離せなくなるだろう。

◆番組情報
ドラマBiz『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』
毎週月曜夜10時からテレビ東京系で放送

【脚本】山本むつみ
【監督】宮脇亮、清弘誠

【出演】小泉孝太郎、高嶋政伸、小西真奈美、稲葉友、磯野貴理子、片桐仁・角野卓造・大和田伸也、光石研、浅田美代子、中村雅俊ほか