2020年1月クールにTBS金曜ドラマ枠で放送されるドラマ『病室で念仏を唱えないでください』の主演を務める伊藤英明が役作りのため剃髪し、袈裟を着た僧侶としての姿を初披露した。また、追加キャストとして余貴美子、萩原聖人、堀内健、唐田えりか、宮崎美子、泉谷しげる、土村芳の出演が発表された。
本作は、ビッグコミック増刊号で現在も連載中の「病室で念仏を唱えないでください」(小学館ビッグコミックス・既刊5巻)が原作で、僧侶でありながら救命救急医でもある異色の主人公・松本照円(伊藤)の奮闘を通して、「生きることとは、そして死ぬとは何か」を問う一話完結形式の医療ヒューマンドラマ。
伊藤は、救命救急医だけではなく僧侶でもある松本を演じるにあたり、2年間伸ばし続けていたという長髪をばっさりと落とし坊主頭に。伊藤の長い髪に、監督やプロデューサー、仏事監修を務める新倉典生(善立寺住職)をはじめとしたスタッフ全員が続々と鋏を入れ、最後は伊藤自らがバリカンを手にし、現在の髪型になるまで剃り上げたという。
そして袈裟を着用し僧侶の姿となった伊藤は、「気分が一新し、松本役を演じるのだと改めて気合が入った」とコメント。なお、僧医である松本は僧侶としての仕事中もすぐに急患に対応できるよう、袈裟の足元にスニーカーを履いているが、この一見アンバランスな見た目も、本作ならではの特徴となっている。
すでに中谷美紀、ムロツヨシ、松本穂香の出演が決まっているが、今回7名の追加キャストが発表された。松本を僧医として病院に迎え、他の医師らとの衝突や僧医であることで迷う松本を陰ながら支える理事長・澁沢和歌子役を余、松本の上司である救命救急センター部長・玉井潤一郎役に萩原、そして、松本に時に怪しげな取引をされながらも医療面での協力関係・個人的な友情を育んでいく整形外科医・藍田一平役を堀内健が務めることとなった。
さらに、松本ら医師のサポートをする病棟クラークで、病棟内の人気者・小山内みゆき役を唐田、病院の清掃員として働き、病院のあらゆる事情に精通した謎の多いおばちゃんを宮崎、松本の幼なじみの父親・宮寺憲次役を泉谷、そしてその憲次の娘である宮寺あや役を土村芳が演じ、物語を盛り上げていく。
「生と死」という重いテーマを扱いながら、僧侶であり医師でもあるという珍しい主人公の設定から巻き起こる騒動や、個々の登場人物の性格、やりとりで発生するコミカルな要素も楽しめる本作は、2020年1月にTBSで放送開始予定だ。
以下、伊藤、余、萩原、堀内のコメントを紹介。
◆主演・伊藤英明
髪を切って坊主頭になって、すっきりしました。これまで2年以上髪の毛を伸ばしていて、久しぶりに短くなったので、気分が一新しましたね。私自身、この姿がとても気に入っています。
髪型だけではなく、袈裟にも初めて袖を通して、ここまで見た目が"僧侶"に変化したので、気合が入りました。善立寺の住職・新倉さんに、合掌の作法や、数珠の持ち方など、その意味を含めて細かく指導していただいたので、身も心も変化して、いよいよ松本照円という役に入るのだなと、奮い立っています。
◆余貴美子
こやす珠世先生の原作「病室で念仏を唱えないでください」を読んで、僧侶にして救急医の主人公・松本に会ってみたい! この物語に関わってみたい! と思いました。
患者のさまざまな人間模様、医師の葛藤、病院の事情が共感できて胸にグッとくるものがありました。私も還暦を過ぎ、病院にお世話になることが多く、治療していただいて「あぁ助かった」と思う半面、安心しきれない部分もあります。そんな時松本先生に診てもらいたい。理屈ではなく、目の前の困っている人を助けたいと本能で動く医師たちを見てみたいと思いました。
今回は病院の運営にも関わり、主人公を見守る理事長という役割です。原作からうけた熱い思いを大事に、病院の伊藤英明さんはじめメンバーと一緒に物語を作っていきたいと思います。
◆萩原聖人
個性溢れる共演者の方々を、救命救急センター部長として支えられるような存在になれるよう演じられたらと思います。
◆堀内健
久しぶりのドラマ出演となり、とてもキンチョーしておりますが、まわりの出演者、スタッフのみなさまの迷惑にならないように、がんばります。
準備の台本を読ませていただいたのですが、知らず知らずのうちに涙が体の奥からジュワー、あっまちがえた、ジュンジュワーとあふれてまいりました。
伊藤英明さん演じる松本照円の「医療」と「仏の教え」を通じてドラマを見てる視聴者のみなさんも心を動かされ知らず知らずのうちに涙が体の奥からジュワー、あっまちがえた、ジュンジュワーとあふれてくるでしょう。
(C)TBS
- 1