『こんなところで本が読める⁉私設図書館ランキング』動画はこちら
公立図書館ではなく、企業や個人が運営する「私設図書館」。現在、全国に約3,000カ所あり、商業施設などが集客目的に併設運営している所も多いようです。
東京都内で人気の個性的な「私設図書館」をランキングで紹介(東京都内1日の平均利用者数(6月)一般社団法人 「まちライブラリー」が集計)
10位 タッジーマッジー(武蔵野市/雑貨店)
9位 TIP*S(千代田区/研修・交流施設)
8位 フミコム(文京区/地域交流スペース)
7位 キネカ大森(品川区/映画館)
6位 文学堂美容室 retri (世田谷区/美容室)
5位 スズメベース(三鷹市)
4位 練馬ねむの木ガーデン(練馬区/墓地)
3位 カタリストBA(世田谷区/シェアオフィス)
2位 陽運寺(新宿区/寺院)
1位 ウエリスオリーブ成城学園前(調布市/高齢者住宅)
第7位は、品川区南大井にある映画館「キネカ大森」。映画ファンの心をくすぐる「キネマ旬報」のバックナンバーはもちろん、映画に関連する数々の書籍を所蔵しています。
第6位は、世田谷区・下北沢の「文学堂美容室retri(レトリ)」。本が読める美容室で、所蔵している本は、すべて店長が自らの好みで選んだもの。客の6割がリピーターだといいます。
そして第2位は、新宿区・四谷の「陽運寺」。四谷怪談のお岩さんにまつわる寺で、「縁結びの寺」としても知られています。
所蔵されている本は全て、参詣などに訪れた人たちが寄付したもの。女性が多く訪れるだけに、子育てや美容、恋愛などに関する書籍が目立ちます。
さまざまな場所で読書好きな人々を魅了する「私設図書館」。今後も個性ゆたかな図書館がますます増えていくことに期待したいものです。
『こんなところで本が読める⁉私設図書館ランキング』動画はこちら
この映像と記事は、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」(2019年8月7日放送)の内容を配信用に再構成したものです。
テレビ東京の経済報道番組とTBSの「がっちりマンデー!!」を"早見"できる「パラビジネス 見て得する!サクッと経済」は毎日配信中。
(C)テレビ東京
パラビジネス 最新人気動画ランキング1位 妻が知らない「フラリーマン」の実態2位 渋谷に「大人客」向けの店が増加!3位 「ココイチ」はカレーの本場インドで通用する?4位 丸亀製麺がこだわる「麺」の秘密5位 ラグビーW杯でビール特需?
- 1