当番組は、ジャニーズWESTの7人が住むシェアハウスで保護者から子どもを預かり「1日限定のパパになる」というリアリティショー。何の予備知識もなしに、その日初めて会った子どもたちを1日世話するというミッションの中で、7人が力を合わせ「即席パパ」として奮闘する姿を追っている。

今回の地上波SPでは大家族の家にお邪魔する番組初の"アウェー戦"に。舞台となるのは東京・奥多摩。子どもが生まれてからゆっくり休んだ記憶がないというお母さんのために、「僕らがしっかりとパパを務めるので!」と奮起するものの、お母さんがいなくなった瞬間に末っ子が泣き出してしまい慌てるメンバー達。

なんとか末っ子をなだめて子どもたちと近くの川へ遊びに行き、自宅に残ったメンバーは一日に5回は洗濯機を回すという大量の洗濯物に悪戦苦闘する。さらに、駄々をこねる女の子の気を引こうとおままごとコントやギャグを繰り出すメンバーも。ジャニーズWESTのメンバー7人それぞれが、これまでになかった大家族ならではの"パパ"の仕事に全力で取り組んでいく。

そんな初の"アウェー戦"を終えたメンバーからコメントが到着した。以下、ジャニーズWESTのコメントを紹介。

◆重岡大毅

疲労感と達成感でいえば今までで一番。番組史上No.1のドタバタだったと思います。集大成的な感じで、メンバーそれぞれが120%で頑張りました!

◆桐山照史

今、ママさんとして頑張っている方や、保育士さんなどの子どもを預かるお仕事をされている方に見ていただきたいですし、僕らの反省点みたいなものを見つけてほしいですね。そして、これからパパになる僕ら世代の人にも見てほしいです。そういう方が7人のパパを見て「あ、俺これマネしてみよう」とか「子どもができたらこうなるんだ」っていうのをテレビ越しに味わっていただけたら、心の準備ができるんじゃないかなと思います。

◆中間淳太

今回は、子どもたちそれぞれの年齢の悩みが出ているはずなので、その中で親はどう立ち回っていくのかなっていうのをパパにこそ見てほしいなと思います。ママの大変さも分かると思うし。この回を一緒に見たら、家族がまた仲良くなるんじゃないかなと思います。

◆神山智洋

僕が今思っているのは一個だけ・・・第3弾が怖いです(笑)。もちろんあってほしいんですけど・・・でも今回は前回より大変だったので「めっちゃ怖い!」。

◆藤井流星

今回は大家族でメンバーが分かれて撮影することが多かったので、今までで一番完成形が見えていないというか・・・それぞれがやっていることが分かっていない部分が多いから、「あっちはどんな大変なことやってたんやろ」って、僕も放送を楽しみにしています。あと、今までのロケだと、どこかに行って家に帰ってきたら、他のメンバーに「これ手伝って~」とか何かしら言われるんですけど、今回、長女を迎えに行って帰ってきて「何やればいい?」って聞いたらみんなが「分かれへん」って・・・(笑)。初めての展開でしたね。長女が帰ってきたときの一言目が「カオスじゃん」っていうのが全てかなと(笑)。

◆濵田崇裕

本当にみんな大変で・・・終わってからの1杯のジュースがこんなに美味いのかと! これは本当にやってみなかったら分からなかったことだと思います。

◆小瀧望

今回はメンバー7人が一緒に、という場面がほとんどなくて、最初から3手に分かれてやっていたので、長尺で楽しめると思います。結構場面が変わるので。すごく楽をしている人もいれば・・・すごく大変な役回りの人もいるという感じでした。みんなが散らばって、また集まった時のご飯が、めちゃくちゃおいしかったです。

『パパジャニWEST』の地上波SPの第2弾は10月8日(火)夜11:56からTBSで放送予定。TBSでの放送終了直後からパラビで独占配信されることも決定している。

(C)TBS

【番組情報】
『パパジャニWEST』
毎週金曜夜11:45からパラビでレギュラー配信中。次回の配信は10月4日(金)。
10月8日(火)深夜11:56からTBSで地上波SPを放送。