"コント日本一"を決める大会『キングオブコント2019』(TBS系)の決勝が、9月21日(土)の夜6:55からTBSで生放送。本大会では、プロ・アマチュア、芸歴問わず、所属事務所の垣根を越えて"コント芸日本一"を決めるべく、1回戦、2回戦、準々決勝、準決勝を勝ち上がったファイナリストが生放送の舞台でネタを披露し、松本人志、大竹一樹、三村マサカズ、設楽統、日村勇紀ら審査員の投票により優勝者を決めていく。MCは浜田雅功、葵わかなが務める。
2008年の第1回大会ではバッファロー吾郎が優勝を飾り、その後はロバートや東京03、バイきんぐ、シソンヌなど実力派のコント師たちが王座と賞金1000万円を手に入れてきた。前回大会では、優勝が決まる前から審査員の松本に「もし今回優勝がなくっても、この先の将来が楽しみ」と言われていた、当時結成4年目のトリオ・ハナコが優勝を果たしている。
12回目となる今回は、総勢2413組の芸人がエントリー。昨年同様、生放送の中で、準決勝進出者34組の中から決勝の舞台に進んだ10組が明らかになる。この記事では、随時決勝進出者の情報を更新し、紹介していく。
ファイナリスト10組はこちら!
■うるとらブギーズ
トップバッターで登場したのは、2009年に結成、コンビ歴11年目の佐々木崇博、八木崇によるコンビ・うるとらブギーズ。同期のトレンディエンジェルは「華もなけりゃ人気もない、でも面白い」と太鼓判し、ネタを観れば「もう一度見たくなる!」とコメント。決勝進出は今回が初となる。
■ネルソンズ
2組目は2010年結成、トリオ歴10年目の和田まんじゅう、青山フォール勝ち、岸健之助によるトリオ・ネルソンズ。3人のライブにも行っているという中川家は「人間の情けない部分をあえて表に出して3人にしかできない独特な世界観。切ない部分が好き」と魅力を語り、「(和田まんじゅうは)女の子に人気出るようなキャラじゃない、そこが良い」とコメント。ネルソンズはファイナル初進出となる。
■空気階段
3組目は2012年結成、コンビ歴8年目の鈴木もぐら、水川かたまりによるコンビ・空気階段。銀杏BOYSの峯田和伸は「空気階段のファンです。2人が作る世界のファン」と語り、「社会性の欠如したメルヘンな人(鈴木もぐら)と、才能のある人(水川かたまり)。聖者と愚者って感じで。本当に"コント"。『あ~おもしれぇ』っていうのが見れる」と太鼓判を押す。ファイナル初進出となる。
■ビスケットブラザーズ
4組目は2010年結成、コンビ歴10年目のきん、原田泰雅によるコンビ・ビスケットブラザーズ。同期はコロコロチキチキペッパーズや霜降り明星、ハナコなどチャンピオン揃い。大阪の番組で何度か共演経験のある先輩・今田耕司は「不細工で太った2人だけど、意外におしゃれな今風のファンタジーなコント。面白いので皆さん応援してください!」とおすすめする。ビスケットブラザーズはファイナル初進出となる。
■ジャルジャル
5組目は2003年結成、コンビ歴17年目の後藤淳平、福徳秀介によるコンビ・ジャルジャル。2010年以来、9年ぶり3度目の決勝進出となる今回、後藤は「自分たちが作るネタは我が子。子供たちに優勝を経験させてあげたいという親心です」と意気込む。そして、2人がYouTubeに毎日アップしている動画を見ているという川島明は「いい感じにトゲトゲした部分が取れている。日常から上手いこと非日常に持っていく職人技」と魅力を語る。
■どぶろっく
6組目は2004年結成、コンビ歴16年目の森慎太郎、江口直人によるコンビ・どぶろっく。芸人の先輩であるケンドーコバヤシは、「絶対勝てる! 設定から展開から全てが素晴らしい。今回大爆発するはず」と太鼓判を押す。今大会最年長コンビとなるどぶろっくはファイナル初進出となる
■かが屋
7組目は2014年結成、コンビ歴6年目の加賀翔、賀也壮也によるコンビ・かが屋。事務所の先輩であるナイツは「すごいセンス。そのセンスで客席とか審査員がかが屋色になればチャンスがある」と魅力を分析。そして、加賀は「マセキにトロフィーを持って帰りたいです!」と意気込む。業界注目度No.1と言われるかが屋は今大会でファイナル初進出となる。
■GAG
8組目は2006年結成、トリオ歴14年目の坂本純一、福井俊太郎、宮戸洋行によるトリオ・GAG。3年連続の決勝進出となる。宮戸は先輩である山里亮太の結婚会見の司会で注目を集めたが、山里は「見てほしいのはコント! これだけ激戦区の中で3年連続はすごいですよ。GAGはコント! 3人のドタバタ劇をご覧ください!」とおすすめする。
■ゾフィー
9組目は2014年結成、コンビ歴6年目の上田航平、サイトウナオキによるコンビ・ゾフィー。ゾフィーを高く評価する東京03・飯塚悟志は「ネタの設定が上手い。宝物みたいな設定。僕らのラジオコントの番組があるんですけど、上田くんに台本を書いてもらってるくらい。ファンなので、ぜひ頑張ってもらいたい」とコメント。ゾフィーは2年ぶり2度目のファイナル進出となる。
■わらふぢなるお
10組目は2010年結成、コンビ歴・10年目の口笛なるお、ふぢわらによるコンビ・わらふぢなるお。3年連続ファイナル進出となる。事務所の先輩・サンドウィッチマンは「年々面白くなっている。今年は優勝! ふぢわらの訳の分からないボケを口笛が拾ってる。実力はピカイチ」と語り、「もしかしたらサンドウィッチマンイズムを引き継いでるかも」とボケながら太鼓判を押す。
準決勝に勝ち進んでいるのは、下記の34組。"キングオブコント"の王座と賞金1000万円を手に入れるのかに注目だ!
相席スタート
アイロンヘッド
いかすぜジョナサン
うるとらブギーズ
エンペラー
蛙亭
かが屋
カゲヤマ
空気階段
クロスバー直撃
コウテイ
コロコロチキチキペッパーズ
THE GREATEST HITS
ザ・マミィ
サンシャイン
さんだる
GAG
ジェラードン
ジャルジャル
そいつどいつ
ゾフィー
チョコレートプラネット
どぶろっく
ななまがり
ネルソンズ
パーパー
ビスケットブラザーズ
ファイヤーサンダー
藤崎マーケット
マヂカルラブリー
やさしいズ
や団
ロングコートダディ
わらふぢなるお
(C)TBS
- 1