TBSで放送されている山下智久主演の金曜ドラマ『インハンド』の第9話から、時任三郎演じる福山の息子・新太役で磯村勇斗の出演が決定。TBSの連続ドラマへの出演は今回が初となる磯村は、最終回へのキーパーソンとなる若き科学者を熱演する。
本作は、右手が義手の天才科学者・紐倉(山下)とお人好しの助手・高家(濱田岳)、美人官僚・牧野(菜々緒)の凸凹トリオが、科学が巻き起こすさまざまな事件を爽快に解決していくヒューマンサイエンスミステリー。
磯村は、アメリカ帰りの若き科学者で「今の時代に合った科学の在り方を模索したい」という志を持って、アメリカで出会った研究者仲間・柏木(夕輝壽太)らと共に父・福山がCEOを務める「フューチャージーン」で研究に勤しむ青年・新太を演じる。
第9話では、紐倉の研究所に高家の母・良子(宮崎美子)がやって来たことをきっかけに、高家が恩師として尊敬している医師・陽子(市毛良枝)の身に起きている原因不明の下痢や嘔吐などの不可解な症状について調べ始める。担当医である黒野院長(正名僕蔵)が何か隠していると確信した高家は、力を借りようと福山の元を訪ね、そこで福山の息子・新太と遭遇することになる。
磯村は「『インハンド』は視聴者として楽しく拝見していたので、出演が決まりとてもうれしいです」と本作への出演が決まり喜び、「山下さんとは初共演ですが、今回一緒にお芝居をさせていただけて光栄です。惹きつけられるオーラがあって本当かっこいいです」とコメント。
そして、「父親役の時任さんとは、顔が少し似ていると勝手に思っているので(笑)、いい親子感が出せるのではないかと思っています。偉大な"父"に、演技の面でもしっかりついていきたいです」と意気込んだ。
ついに最終章へと突入する本作。9話では牧野らが福山が秘密裏に進めている"ある計画"の情報を掴むことに。紐倉たちが挑む最後の事件に福山親子がどのように絡んでくるのかに注目だ
以下、磯村とプロデューサーのコメントを紹介。
◆磯村勇斗
『インハンド』は視聴者として楽しく拝見していたので、出演が決まりとてもうれしいです。僕が演じる新太は、時任さん演じる父が作ってきた科学の道を受け継いでいきたいという強い意思を持った科学者。アメリカで研究していただけあって、若いけど自信もあるし、力もある。科学の未来のために突き進む新太のエネルギーをまっすぐに表現していくことで、最終回に向けたスパイスになれたらうれしいです。
父親役の時任さんとは、顔が少し似ていると勝手に思っているので(笑)、いい親子感が出せるのではないかと思っています。偉大な"父"に、演技の面でもしっかりついていきたいです。
山下さんとは初共演ですが、今回一緒にお芝居をさせていただけて光栄です。惹きつけられるオーラがあって本当かっこいいです。
◆プロデューサー・浅野敦也
時任さん演じる福山和成の息子・新太は、若さと知性、純粋さを兼ね備えたキャラクターです。そこでフレッシュで清潔感のある磯村さんにオファーしました。新太は、最終章のミステリー、そして人間ドラマの大きな要となる重要で難しい役どころです。磯村さんの純粋で熱い芝居に期待します!
金曜ドラマ『インハンド』毎週金曜夜10:00より放送。
(C)TBS
- 1