テレビ東京で月曜22:00より放送されるドラマBiz『スパイラル~町工場の奇跡~』。4月12日(金)に行われた記者会見では、主演の玉木宏をはじめ、貫地谷しほり、戸塚純貴、眞島秀和、真矢ミキ、國村隼、原作者の真山仁が登壇した。
本作は、260万部を突破している「ハゲタカシリーズ」の一遍。玉木が演じる企業再生家・芝野は、日本を代表する大企業を担ってきたエリートだ。しかし『スパイラル』では大企業を辞め、天才発明家である社長が亡くなり億単位の借金を抱える小さな町工場を支えようと奮闘する。シリーズの中でも"人情"を感じる本作のドラマ化に、玉木は「地に足の着いた、希望を持てる作品になっています。恩があるとはいえ、芝野の正義感は見どころ。人の良さと力強さが魅力かなと思っています」と語った。
貫地谷は、発明の天才と言われた父(マジテック社長)を亡くし、芝野とともに従業員3人の小さな町工場を立て直そうと奮闘する浅子役を演じている。撮影現場ではムードメーカーだそうで、玉木は「貫地谷さんはすごく正直な人。彼女の明るさにとても助けられています」とベタ褒めだ。会見でも明るく「マジテック社長役の平泉成さんが『発明とは人の笑顔のため』と言う台詞があります。人のためにがんばっている人たちが、ちゃんと稼いでいけることが日本の希望。そういうところを見せられたら」と意気込んだ。
浅子の弟・望役の戸塚純貴は、ドラマ第一話のキーとなった人物。物語冒頭では金髪のフリーターだが、会見には黒髪で登壇した。望は「父に劣等感を持ちながら、自分の出来の悪さにもがきながら生きている青年」。戸塚は「まだ20代前半で、若いからこそ影響を受けやすい、すごく繊細な役どころです。町工場の発展とともに人間的に成長していく姿を描いていきたいな」と人なつこい笑顔を浮かべた。
撮影現場ではかなりの愛されキャラらしく、貫地谷と眞島に「(愛されていて)いいなぁ」とうらましがられ、照れた笑いを浮かべていた。
眞島の演じる村尾浩一は、芝野との因縁を抱える男。あることをきっかけに芝野に敵対心を抱いており、マジテックにとっては敵になる存在か・・・?と思いきや、貫地谷は「眞島さんに『(村尾は)悪い人じゃないよ!』と怒られました(笑)」と言う。
眞島本人は「人間くさいいろんな感情を表現できる役。真矢さんとのシーンでは気持ちよく圧倒され、マジテックでのシーンでは気持ちよく調子に乗る」と村尾を表現した。
もうひとり、マジテックの前に立ちはだかるのが、真矢が演じるナオミ・トミナガだ。「キャリアばりばりの外資系です。私利私欲に燃えているというよりも、企業や国に、忠実に翻弄されています。俯瞰して見たら曲がった正義なんだけど、今の時代はここを生きないわけにはいかないよね、と考える方もいらっしゃるのかな」と、ドラマの中では、芝野たち町工場とはまた違う正義を担うことを示唆した。
また、村尾とふたり、マジテックにとっての2枚岩となるポジションだが「脚本の面白いところで、村尾さんとは二人とも芝野さんの敵役でありながら、私たち同士も腹を探り合っている敵同士なんです。村尾さんがそういう毒でいくならこちらはこういう毒でいく、と」と楽しんでいる様子。「眞島さんは、普段は優しくて柔らかい方。(現場で)うっかり喋ってしまうと引っ張られてしまうから、あまり話さないようにしないと」と孤独な戦いをしていることを垣間見せた。
マジテックで、父のような役割にある技師・桶本役は、國村隼。「口よりも手を動かすタイプ。時々、エモーショナルに心が動く瞬間は、長崎弁にしています」とキャラクターの個性を作っているそう。ハゲタカシリーズは、今の日本の経済を反映した重厚なドラマだが、その中で「日本の実際の産業構造の面白さを感じつつ、お話の主軸である企業買収や、お金のためにはなんでもするぞという集団との戦いも楽しんでいただければ嬉しいです」と見どころを紹介した。
原作小説では、骨太かつ熱い人間模様が描かれている。しかし撮影現場は和気あいあいとして、けん玉やオセロで盛り上がったりと楽しそう。出演する福士誠治がけん玉のとんでもない妙技を見せるので玉木も挑戦したところ、ハマってしまい、その場でけん玉をネット購入。そのことを「昨日家に届きました!」と報告していた。
原作者の真山は、ドラマを見て「一生懸命やればやるだけ濃厚になっていくドラマを久しぶりに拝見して、自分が原作なのが驚きです。私の小説は基本的に『人は信じません、人は裏切ります、約束は破ります』なので」と、記者たちの笑いを誘った。
「ほかのハゲタカシリーズとは対照的に地味な作品なので、映像化が難しい。そんな作品ばかりを選ぶんですよね、テレ東は(笑)」と言っていたが、それもドラマの出来に満足しているからだろう。「書いている時は殺伐としていたけど、撮影現場は思った以上に和やかで、良い意味で裏切られていくドラマだろうなと思います」と今後の展開にも期待を寄せていた。
最後に、真山が「平成と令和をまたぐ期間にこのドラマがあるのは、すごく象徴的で良い。最初は平成を引きずっていても、最後は新しい希望に満ちていく」と、新時代へのエールとなるドラマ放送を喜んだ。
ドラマ Biz『スパイラル~町工場の奇跡~』はテレビ東京にて4月15日(月)よる22:00より放送スタート。その後、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」にて見放題配信される。
(C)Paravi
- 1