今回は『アニメ井戸端会議』
MCはサンキュータツオさん、ぷらすとガールは池田裕子さん、ゲストに国井咲也さんと藤津亮太さんをお招きしてお送りしました。

≪オープニング≫

映画館で「ぷらすと見てます!」と、声を掛けられた藤津さん...喜びのあまり、オープニングから全員のテンションが最高潮に!みなさんも遠慮なく声を掛けちゃってくださいね!

そしてなぜか国井さんのミニカーの話に...。マニアック過ぎて視聴者からも「難しい!」とのコメントが!さらにタツオさんも乗っかり、どんどんと話が脱線し...

≪アニメ井戸端会議≫

恒例の「この話をさせてくれ!」それぞれ作品を上げて頂きました。
<藤津亮太さん>
「どろろ」
(原作との違いなどの話から、国井さんが日本刀について語り出し...)

「えいがのおそ松さん」
(バランスが良くストーリー性も完璧!泣けて笑えるいい話!)

<国井咲也さん>
「火ノ丸相撲」
(男子向けのスポ根!ちゃんとした相撲で、感動する作品)

「風が強く吹いている」
(駅伝をモチーフに選んだ理由が、回を重ねるごとに分かってくる作品)

<池田裕子さん>
「ケムリクサ」
(回数を重ねてジワジワくる作品!)

「ドメスティックな彼女」
(青年向けのママレード・ボーイ)

<サンキュータツオさん>
「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」
(全員一致で面白い、と大絶賛!キャラクターの心理戦にも注目!)

「カウボーイビバップ」
(まさかの再放送!でも見てしまう)

そして最後は「平成を代表するアニメ」を選んで頂きました!
<藤津亮太さん>
「新世紀エヴァンゲリオン」
(平成のアニメの地盤を作った作品!)

<国井咲也さん>
「美少女戦士セーラームーン」
(女の子だけで闘う新しさ!)
「天地無用!」
(現在のハーレムものの基礎になっている)

<池田裕子さん>
「テニスの王子様」
(キャラクターソングの走り!)

<サンキュータツオさん>
「林原」
(って、林原めぐみさんのことかい!!!)