2018年12月26日(水)・12月27日(木)に行われる『第6回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール』の全国大会の模様が動画配信サービス「Paravi(パラビ)」にてライブ配信されることが決定した。
『全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール』とは小・中学生の豊かな人間性の育成や体力の向上を目的とし、また、生徒が全国大会という目標を掲げることで、生徒間の絆が深まる活動の一つとなり教育の一貫として貢献することを目指しているコンクールであり、クラス単位で結成したチームで、リズムダンス日本一を目指す。
参加部門は、小学生部門、中学生部門の2部門。規定曲または自由曲のどちらかで、出場者のダンスを撮影した演技DVDでの審査または地方大会を通過したものが全国大会へ駒を進めることができ、12月末の全国大会で優勝が決定する。
小学生部門は12月26日(水)、中学生部門は12月27日(木)に東京・マイナビBLITZ赤坂にて全国大会を実施。それぞれ規定曲部門と自由曲部門に分かれてエントリー。第6回大会の規定曲は FlowBack「No Other One」、Little Glee Monster「青い風に吹かれて」、前回大会の規定曲の Little Glee Monster「Go My Way」、CHEMISTRY「ユメノツヅキ」でエントリーすることも可能。特別支援学級部門は、踊るだけでなく、縄跳びを飛んだり、組体操をしたり、曲にあわせて自由に表現する発表会となる。
みどころとなるのは、ダンスが得意な生徒だけが出場するのではなく、一般生徒が学級単位で参加することによって、クラスが一丸となり協力し合う姿。ダンスを通じて深まる絆、躍動感あふれる内容にさわやかな感動を呼ぶ。配信の詳細は以下のとおり。
◆『第6回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール』全国大会ライブ配信(※無料)
【小学生部門】12月26日(水)
【中学生部門】12月27日(木)
【特別支援学級部門発表12月26日(水)、12月27日(木)
【場所】東京・マイナビ BLITZ 赤坂
【賞】 小・中学校部門ごとに文部科学大臣賞、第2位、第3位
※配信時間が変更になる可能性あり
※自由曲で海外の楽曲を使用する場合、著作権等の理由によりライブ配信なし
◆『第6回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール』全国大会アーカイブ配信
【関東大会】2018年12月中旬 配信予定
【全国大会】2019年1月中旬 配信予定
(C)全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール実行委員会
- 1