今回のテーマは『30代からのクルマ選び』
立川吉笑さん、速水健朗さん、小沢コージさん、森郁月さんでお送りしました!
この日のぷらすとは、免許を持っているが1度も運転したことのない吉笑さんとレンタカーを借りて運転するが詳しくはない森さんにお勧めするクルマについて語っていきました!
《地域によって差が出るマイカー所持》
クルマは現在なかなか売れないと言われているなか、日本は500万台と売れています。
新車がよく売れるのに対し、中古はあまり売れていません。逆にアメリカでは中古車のほうが売れているとのこと。地方だとタクシーの数も減ってきていて、マイカーを持っていないと不便なのだそう。
「都内の友達や20代の人とクルマの話をしても盛り上がらないが、千葉などの20代の子でも7台所有していたりする。80年代のクルマとか中古車屋の底値で売られている車を渋いと言って乗っている特集もやっていたりする。こういうのを見ると住んでいる場所が大きい」と速水さん。
《吉笑さんへのおススメは?》
吉笑さんへ"ハイエース""軽トラック"を勧める小沢さんと速水さん。軽トラは値落ちせず、形もほぼ変わらず一定数あり、維持費も安く、中古でも100万しないのもたくさんあるからいいのではないかとのこと。
和室やフェラーリ風など自分の好きなように改造している人も多く、徐々に興味が湧いてきた様子の吉笑さんでした。
気になる方は検索していただくと、面白い改造車がたくさん出てきますので、ぜひ見てみてください!
他にもカーシェアが近年増加しており、今後はマイカー所持する人が少なくなっていく事は考えられる、乗るときはやっぱり緊張するからこの独特の感じを運転好きは好むのかもしれないと語られました。
動画配信サービスParaviでは『スーパーカー伝説』『日本名車伝説 日本の美しき車たち』を絶賛配信中!!
- 1