テレビ東京にて毎週、月曜から金曜にかけて夕方5:30から生放送されている『青春高校3年C組』。10月15日(月)~10月19日(金)は「勉強の秋WEEK」として、超人気Youtuberから有名大学教授まで、様々な分野の先生を招いて特別授業を行った。
勉強の秋WEEK1日目は、ネットで話題の"パラデル漫画家"の本多修先生が登場した。「魂の巾着」というお笑いコンビで活躍中の本多先生は、ネタ帳の落書きをきっかけにパラデル漫画を考えついたそう。先生のユニークで立体的なパラデル漫画に、生徒たちはビックリ!
青春高校イチ絵が上手いおばちゃん(宇都木彩乃)チーム、先週の芸術的センスナンバー1に輝いた中本(中本大賀)チームに分かれて作ったパラデル漫画を発表すると、メイプル超合金のカズレーザー先生は「素晴らしい作品だったけれど、途中で、風邪を引いたときに見る夢みたいなナゾの時間があった」とツッコみを入れる。本多先生は、おばちゃんの画力の高さを褒め、出口晴臣を「第二のパラデル漫画家になれる!」と絶賛。前評判の高かった中本に対しては「プレッシャーに押しつぶされた?」と心配する一面も。果たして、本多先生のお眼鏡にかなったチームは?
勉強の秋WEEK2日目の火曜日は、小峠先生が担任。そして、特別教師には、人気Youtuberの禁断ボーイズを招いて、Youtuberに向いている生徒を探っていく。Youtuberは、企画・編集が出来ることが大事だが、それよりもリアクションの方が大事ということで、生徒たちにドッキリを仕掛けてリアクションを見ていくことに。
ドッキリを掛けられたのは、夘余野陽奈乃、小倉可愛、浅井優平、日比野芽奈、別所匠、そして、中本。それぞれのリアクションを見た後で、中井先生が日比野を敵対視して「私だったらもっとちゃんとリアクション出来る」と言ったことから、急遽、その場でメサイアが中井先生にドッキリを仕掛けることに。しかし、ドッキリを仕掛けるのに時間がかかり、小峠先生から「早くしろよ!」というツッコミが飛んだ。一体、禁断ボーイズがリアクションナンバー1に選んだのは?
勉強の秋WEEK3日目の水曜日は、三四郎先生が担任。特別教師には、心理カウンセラーの斉藤恵一先生を招いて、生徒たちの深層心理を探っていった。生徒たちが事前に書いたオリジナル恋愛小説の冒頭を見た先生に「なかなか闇の深い人がいる」と言われ、ざわめく生徒たち。見た目がヤンキーのリッキー(奥村力)は、自分に自信がなくて自己防衛のために強がってしまう、別所は「天才に見られたい、王子様になりたい」、おばちゃんは「若く見られたい」などと真相心理を当てられていき、スタジオは笑いと驚きに溢れた。そんな中で、先生に「見た瞬間ゾッとした」と言われたがのきめしゅん(木目田俊)。主人公が事故物件に引越しした話から始まるストーリーを「心の中にモンスターを飼っている、それをみんなに知って欲しいと思っている」と分析。しかし、青春高校には息の合う友人がいて救われていると付け加えた。
勉強の秋WEEK4日目の木曜日は、おぎやはぎ先生。この日は、慶応義塾大学院教授の岸博幸先生を特別教師に招いて「知ってて当然ニュースワード!なりきりキャスター選手権」を行った。ニュースキャスターになりきって、初見の原稿を読み切るというもの。しかし、原稿は一部穴空きになっており、そこに当てはまる一般常識ワードを答えなければならない。そして、コメンテーター役を務める岸先生が生徒たちの出来をジャッジする。
挑戦の結果、無事に原稿を読み切ったのは、わったー(渡邊聖明)だけ!夘余野、日々野、、小倉に加え、女鹿椰子、ボールドウィン零、宮本ひなのは、穴空き部分にトンチンカンなワードを当てはめたり、漢字が読めなかったりして岸先生も苦笑。
放課後トークでも延長戦を行い、チャーリー(エゼマタ健太チャールズ)、おばちゃん、小沼綺音と中井先生が挑戦。国民の三大義務が答えられなかった中井先生は、岸先生から容赦なく「ダメキャスターです」とジャッジされた。
勉強の秋WEEK最終日の金曜日は、バナナマン日村先生とアンタッチャブル柴田先生が担任。特別教師として超人気声優の松野太紀先生が登場すると、アニメ好きの女鹿ちゃんは大感激!おばちゃんもうれし泣き!
この日は「美声の持ち主は誰だ?青春高校声優チャレンジ」を開催。「テレビ野郎ナナーナ」のアテレコに挑戦した。合格したのは女鹿、村西里世、黒田照龍の3名のみ!特に声優を目指しているという黒田は「イケメンボイスで行けそう」とベタ褒めされた。他は全員不合格だったが、特徴的な声をしているきめしゅんは「妖怪とか出来そうで貴重」、小沼は「小さい子どもや少年役をやったらいい。声優ファンには受けるタイプ」と褒められた。
そして、以前、好評だった「青春高校デート企画」の第2弾の開催が決定した。現在、デートして欲しい生徒を大募集しているので、ドンドン応募しよう!
(C)テレビ東京 (C)Paravi
- 1