2018年10月15日(月)より放送スタートのテレビ東京開局55周年特別企画 ドラマBiz 『ハラスメントゲーム』。その記者会見が10月10日(水)に東京都内にて行われ、出演者の唐沢寿明、広瀬アリス、古川雄輝、滝藤賢一、佐野史郎、高嶋政宏が登壇した。

20181012_harassmentgamekaiken_09.jpg

主人公・秋津渉(唐沢)は、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」の富山中央支店長。ある事情から左遷され、家族で地方に移り住んでいた。しかし、ある日、コンプライアンス室長として本社に呼び戻される。そこには、社長や取締役たちのある思惑が隠されていた・・・。

「パワハラ」「セクハラ」「マタハラ」など、連日TVやネットで取り上げられる「ハラスメント」事件。本作はこのホットなテーマに真っ向から挑んだドラマで、社内に起こる様々なハラスメント問題を、奇抜なアイデアと手法で解決してゆく主人公と仲間たちの活躍を一話完結シリーズとして描く痛快ヒューマンエンターテインメントとなっている。

豪華出演陣に加えて、原作・脚本は、『BG~身辺警護人~』などで圧倒的な執筆力を見せつけ、テレビ東京の連続ドラマでは、初執筆となる井上由美子。監督は、『コード・ブルー ‐ドクターヘリ緊急救命‐』などの作品で現在、日本のドラマ界を牽引する西浦正記が手掛ける。

20181012_harassmentgamekaiken_02.jpg

会見では、テレビ東京の連続ドラマ初主演となる唐沢がまず挨拶し、「昭和生まれなので、ほとんどのハラスメントに引っかかりながら暮らしています。いつ訴えられるかヒヤヒヤしているんですが、なんとかこの番組のオンエアが終わるまでは捕まらないように逃げ切りたいので、皆様のお力でもみ消していただきたい(笑)」と記者たちに呼びかけて会場の笑いを誘った。

20181012_harassmentgamekaiken_03.jpg

ベテラン役者陣の挨拶が続いて盛り上がる記者会見の中、撮影現場の雰囲気について聞かれると、秋津の部下・高村真琴役を演じる広瀬は「こんな感じです(笑)」と答え、「唐沢さんと古川さんとのシーンが多いので、他の方とお会いするのが久しぶりです」と打ち明けた。

20181012_harassmentgamekaiken_07.jpg

20181012_harassmentgamekaiken_08.jpg

その広瀬に対して、秋津と敵対する常務取締・脇田治夫役を演じる高嶋は「大ファンなのに全然会えない」と残念がると、「撮影初日に広瀬さんが、神経痛で痛いと言っていたので、唐沢さんに『触診したほうがいいですよ』と勧めたんです」などのセクハラ(?)発言を連発。唐沢が「セクハラを言い続けているのは、あなただけだよ!」とツッコミをしても止まらない高嶋のセクハラ発言に、広瀬が「記事にできないですよ!」と注意するなどそのやり取りに会場は大爆笑となっていた。

20181012_harassmentgamekaiken_04.jpg

20181012_harassmentgamekaiken_10.jpg

顧問弁護士・矢澤光太郎役の古川は、撮影中にあった訴えたいことについて「広瀬さんが僕にハラスメントしてきます。僕のことを『赤ちゃん』と言って、子ども扱いするんです」と告白。そのことについて、唐沢が「笑った時の顔が赤ちゃんみたいだったんですよ」と説明し、広瀬が「ベビーフェイスだなと思ったんです」と明かすと、続けて唐沢が「広瀬さんがそれを言ったら、古川くんが(広瀬に対して)『お前、俺の方が7歳年上だぞ』と言ってね。でも、その言葉はエイジハラスメントだよ(笑)」と古川に指摘。思わぬ反撃に、古川は「そうですね・・・」と恐縮する一幕も。

そこから会見中もことあるごとに唐沢と広瀬が古川を赤ちゃんネタでいじるのが定番ネタとなり、古川もタジタジとなっていた。

20181012_harassmentgamekaiken_05.jpg

作品にちなんだ様々なハラスメントの紹介コーナーでは、マルオーホールディングスCEO丸尾隆文役を演じる滝藤が、司会からモラハラ(モラルハラスメント)にまつわるエピソードを尋ねられると、「そんなこと、あっても言えないですよ(笑)」と即答。さらに「唐沢さんにモラハラされていたなんて言えないでしょ。いや、されてないですよ!」とあわてて否定して笑いを起こした。

20181012_harassmentgamekaiken_06.jpg

マルオーホールディングスの社内政治で暗躍する水谷逸郎役の佐野は、アルハラ(アルコールハラスメント)について、「昔は、松田優作さんや桃井かおりさんに呼び出されて、ずっと朝まで飲んでいたことがありました。でも、それは当然のことと思っていたので楽しかったですけどね」と懐かしむと、「今は難しいですよね。撮影が終わって『また集まろうよ』ということがあって、良かれと思って招集をかけると、若い人たちはハラスメントと受け取るんじゃないかと不安で。それからあんまり連絡してないんですよ」と胸の内を明かした。

その話に対して、唐沢も「若い俳優とLINEを交換して、飯を食いに行こうと誘っても既読スルーされる時がありますからね。名前は出せないですけど(笑)」とエピソードを披露すると、佐野から「僕は勇気を出して松田さんや桃井さんのお名前を出したのに」と笑顔のツッコミが入った。

20181012_harassmentgamekaiken_11.jpg

また、原作・脚本の井上について、佐野は「原作と脚本が一緒の方というのが、本作の1番の武器であり、魅力だと思います。演じながらこの先が楽しみな作品です」とコメント。また、監督の西浦についての話となると、唐沢が「西浦さんの演出にはすごく助けられていて、作品全体が西浦さんの世界なんだろうなと思います。すごくいい監督だと思いますね」と絶賛した。

『ハラスメントゲーム』は、10月15日より毎週月曜夜10:00テレビ東京系にて放送スタート。BSテレビ東京では10月19日(金)夜9:00から放送される。また、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」でも配信が行われる。

※高嶋政宏の「高」は、はしごの高が正式表記

(C)Paravi