TBSで放送されている日曜劇場『この世界の片隅に』が2018年9月16日(日)に最終回を迎える。先日、約4か月に及んだ撮影がオールアップを迎えた。
主人公・北條すず役をオーディションで射止め、初めて経験することも多かった松本穂香は、「不安だったし、大変だったこともあったけれど・・・」と話すと、涙で言葉に詰まる。しかし「出演者、スタッフみなさん一人一人が本当に大好きです。このドラマでは(すずが)みんなに支えられて生きていると思いましたが、私もみんなに支えられて生きているなと感じました。本当に、ありがとうしかないです。本当にありがとうございました!」と泣きながら感謝の言葉を伝えた。
一方、北條周作役の松坂桃李は「クランクインしてからこの4カ月、濃い時間を過ごすことができました。撮影中も笑いの絶えない現場で、スタッフのみなさんの愛を感じました。個人的なことですが、この作品が20代最後のドラマになるので、それがこの作品でよかったなと心から思います。参加できてよかったです。本当にありがとうございました」と集まったスタッフ・出演者たちに挨拶した。
最終話では、終戦後の人々の暮らしや気持ちの移り変わりを描く一方、ついに過去と現代の物語がひとつに繋がる。
【最終話あらすじ】
戦争は終わった。空襲に怯えることもなくなったが、戦時中以上の物不足に悩まされる日々が続いている。北條家では円太郎(田口トモロヲ)の再就職が決まり、径子(尾野真千子)も働きに出るようになった。しかし終戦直後に海平団に召集された周作(松坂桃李)は未だ帰ってこない。すず(松本穂香)は夫の無事を願って前向きに日々を過ごしていた。
そんな秋のある日、実家の様子がわからず気を揉んでいたすずは、意を決して広島に向かう。
日曜劇場『この世界の片隅に』最終話は、TBSにて9月16日(日)夜9:00より放送。
(C)TBS
- 1