2018年7月13日(金)よりTBSにてスタートする土屋太鳳主演の新ドラマ『チア☆ダン』の主題歌を、サンボマスターが担当することが分かった。
2017年に公開された広瀬すず主演の映画『チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』の9年後を、オリジナルストーリーで描く本作。映画の世界観を引き継ぎ、「ありえない夢を追いかける」精神をそのままに、女子高生たちの熱い成長物語を描く。
今回のサンボマスターの起用には、映画・ドラマのモデルとなっている福井商業高校チアリーダー部「JETS」が、創部当初からサンボマスターの楽曲「できっこないを やらなくちゃ」を踊り続けていることがきっかけになったという。1年前、ドラマ化のお願いをするため福井を訪ねた際、「JETS」に「できっこないを やらなくちゃ」の歌と踊りで迎えてもらい、「思わず涙が流れてしまうほど感動して、サンボマスターの曲を使わせてもらいたいと思いました」とプロデューサーの韓哲は語る。
今年1月8日(月・祝)にTBSで放送したお正月特番『さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかSP』では、「JETS」顧問の五十嵐裕子先生の50歳のバースデーサプライズとして、サンボマスターが現地を訪れ、「できっこないを やらなくちゃ」を生演奏。その演奏に乗せ、現役部員とOG総勢80名によるチアダンスが披露され、大きな話題となった。
こうした経緯を受け「主題歌に相応しいのはサンボマスターしかいない」と、ドラマサイドが楽曲提供を依頼し、サンボマスター×『チア☆ダン』のタッグが実現した。
サンボマスターが提供した主題歌タイトルは「輝きだして走ってく」。"負けないでキミの心 輝いていて 大丈夫 乗り越えられる"と説く力強いロックナンバーで、途方もない夢を目指す生徒たちを後押しするような応援ソングに仕上がっているという。
今回の発表にあたり、サンボマスターの山口、主演の土屋よりコメントが届いている。
◆山口隆(サンボマスター)
新春の番組で「JETS」の皆さんとご一緒して、僕らの楽曲「できっこないを やらなくちゃ」が彼女たちのとてつもない挑戦を後押ししていたことを教えて頂き、とても感激したのを覚えています。
今回、ドラマ化するにあたってお声掛けくださったことに感謝すると共に、僕らの楽曲が少しでもドラマの世界に彩りを与えられたらと思っております。
◆土屋太鳳
なんて素敵な歌だろう・・・!今この瞬間もがんばってる人は本当にたくさんいて、その人たちのほとんどは、この努力がどこに繋がるんだろう、いつ希望は見えるんだろう、なぜ誤解されるんだろう、いろんな思いと一緒に闘い続けてると思います。泣くことも許されず、呼吸さえ苦しいかもしれない。でも、どうかこの曲に力強くハグされて、深呼吸して欲しいです!そして、ドラマ『チア☆ダン』で踏んばってる私たちと共にたくさん笑ってたくさん泣いて、この夏を輝いて、一緒に走って欲しいです!
『チア☆ダン』は7月13日(金)夜10:00からTBSにて放送開始。
(C)TBS
- 1