動画配信サービス「Paravi(以下パラビ)」にて配信中の青春生放送バラエティ『青春高校3年C組』(テレビ東京にて毎週月曜~金曜・夕方5:30~5:55)では、16~20歳を対象に入学希望者を毎週6人選考し、その週の金曜日に本校に入学できる合格者を発表。5月18日には7週目の合格者が発表され、ナイジェリア人の父と日本人の母を持つ、チャーリーことエゼマタ健太チャールズ(20)が見事難関を突破した。

収録後、チャーリーに率直な気持ちを聞くと「これまで合格者1人というケースがなかったので、少なくとも、男女1人ずつは合格するのかな?と思っていたんですが、僕だけということで・・・嬉しいというよりも、正直、驚いています」と、ちょっぴり戸惑っている様子。

さらに、チャーリーという愛称で親しまれたことから、合格者の名前が「エゼマタ健太チャールズ」と出た時、若干「え?誰?」という空気が流れたことに「"エゼマタ健太"と"チャールズ"が、2段に分けて書いてありましたからね。一瞬、2人?って思った方もいたかも(笑)」と苦笑い。

20180522_3cpassinginterview_03.jpg

そもそも"カワイイとか、カッコイイだけじゃない、いろんな個性がつまったクラスを作る"という本校のコンセプトが心に響き、応募に踏み切ったというチャーリー。「一生に一度でもいいから、(テレビに)出る側を経験してみたかった」という思いで挑戦するも、"合格"というカタチで自身の希望以上の結果に。

さらに、テレビで共演し、改めて芸人さんたちの凄さを実感したというチャーリーは「生放送という失敗が許されない状況でも、しっかり結果を残せるMCの皆さんはやっぱりすごい!何度もフォローしていただき、改めて尊敬しました」と脱帽の様子。

この1週間、とにかく緊張の連続だったというが、特に初日の「月曜日」と「木曜日」は格別だったと述懐する。初日は分かるが、木曜日というのはなぜだろう。「リハーサルで実演があったというのも原因の1つですが、何より、MCがちょっと強めのおぎやはぎさんだったので・・・」とのこと。確かに、おぎやはぎ独特のアプローチは20歳の一般学生にとっては少々刺激が強めかもしれないが、「若き日のモハメド・アリ(伝説のボクサー)に似ている」とイジられたり、模索中だったナイジェリア"あるある"を鉄板ネタにまで押し上げてくれたり、振り返れば、その緊張感がチャーリーの個性を上手に引き出した、という見方もできる。

20180522_3cpassinginterview_02.jpg

また、日を追うごとに、7週目のメンバーと本番以外の時間でもどんどん仲良くなっていったというチャーリー。「楽屋などでのたわいもない会話が、気持ちを落ち着かせてくれました。ライバルという感じではなく、結果はともかく"みんなで思いっきりこの瞬間を楽しもう"というスタンスだったように思います」と振り返る。「だから、合格した時、当然嬉しいという気持ちはありましたが、まずは、僕の方からみんなに"ありがとう"という感謝の気持ちを贈らせていただきました」としみじみ。

今週から、晴れて合格者としてレギュラー入り。今後の自分なりの展望はあるのだろうか?「ナイジェリア"あるある"がブレイクしてしまったので、これからネタを考えなければならないプレッシャーはありますね」と少々困り顔だったが、「放送終わりの反省会で、ディレクターさんたちと話す中で"振られたことに対しては全力で応えよう"という意識づけをしていただいたので、そういった場面で、無理やりでもひねり出すことで、輝きを放つことができればいいなと思っています」と決意表明。

20180522_3cpassinginterview_04.jpg

最後にチャーリーにとって、青春とは?「遊びやイベントに対して、みんなを巻き込んで、全力で取り組んで、そして全力で笑う!それが僕にとっての青春かな」。さすがは若き日のモハメド・アリ(?)!力強い言葉を残して、『青春高校3年C組』の輪の中へと帰っていった。

今後、チャーリーが番組の中でどんな爪痕を残すのか、楽しみにしたい。

『青春高校3年C組』は、テレビ東京にて毎週月曜~金曜、夕方5:30~5:55に生放送中。さらに、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」でも地上波と同時配信され、「Paravi(パラビ)」でしか見られない拡大版を配信中。

【番組HP】http://www.tv-tokyo.co.jp/3-c/