動画配信サービス「Paravi(以下パラビ)」のオリジナルコンテンツとして、『ナイトランコンシェルジュ―走って自分磨き―』が配信されている。第1回、第2回のコンシェルジュとして登場するのは、女性ファッション誌「Oggi」(小学館)専属モデルとして活躍する香川沙耶。

香川が実際に走りながら体感した、「ナイトラン」の魅力とは?収録を終えた直後の、率直な気持ちを聞いた。

20150501_nightruninterviewkagawa_02.jpg

――先ほど、初めて「ナイトラン」を行っていただきましたが、まず、走り終えた率直なご感想は?

これまで、ジムのランニングマシーン走っていたりはしたんですが、本格的に長距離を走ったことはあまりなかったんですよ。勝手に「(長距離は)苦手かもしれない」と思いこんでいたんですが、実際にやってみると、こんなに気持ちいいものだったんだ!って良さが分かりました。とてもスッキリしました(笑)。

――今回は、東京タワー周辺と月島周辺の2コースを走っていただきましたが、その中で"ナイトラン"にどんな魅力を感じましたか?

夜だけあって、光が本当にキレイ!例えば、車の光や、ビルの明かり。いつもより光って見えた気がして(笑)。心が癒されました。自分の呼吸の音と、光の躍動感が合わさって、自分の世界に没頭できる感じがしました。これはきっと、昼間走るのとは全然違う感覚だと思いました。それから、音楽とか聞きながら走るのも、アガりそうです。

――「ナイトラン」中、聞きたくなった音楽などはありましたか?

私、THE BLUE HEARTSが好きなんですよ。ストレートな言葉で「がんばれ!」って励ましてもらえる曲を聞きながら、走りたいなって思いました。バラードも浸れて良さそうなんですけど、こんなキレイな景色の中でバラードを聞いたら、私は泣いちゃいそうなので・・・。

好きな音楽を聞きながら、走ってスッキリできたら、身体のコンディションも良くなるし、内面的にも磨かれそうですよね。心と体は繋がっているものだと思うので。走ることで身体も心も健康になれると思います。ごはんも美味しく食べられるし(笑)。

20150501_nightruninterviewkagawa_03.jpg

――素晴らしいスタイルをお持ちの香川さんですが、食べることもお好きなんですか?

大好きです!私は食べるものにあまり制限をしないタイプなので、食べた分だけ動くことを自分のルールにしているんです。1日3食しっかり食べて、しっかり動く。きっと、たくさん走った後に食べるごはんは格別ですね~。すぐに身体が吸収しそうです(笑)。

――幸せの連鎖ですね(笑)。

日頃のストレスも、走ることを通じて発散できると思いました。私はよく、カラオケで大きな声を出して発散しているんですけど、それと同じぐらいの爽快感がありましたから。心も身体も元気になって、ごはんも美味しい!幸せですね(笑)。

20150501_nightruninterviewkagawa_04.jpg

――走ったことのない方にも、「パラビ」で配信されるこの『ナイトラン・コンシェルジュ』で「ナイトラン」の魅力を知ってほしいですね。

本当ですね!やったことのないことほど、チャレンジした方がいいし、やらないまま苦手意識を持つよりも、まずはチャレンジしてみて、そこからどう思うかが大事だなと思います。私も、今回走ってみて、多少辛いことがあっても走りきった時の達成感で吹っ飛ぶんだって思いました。きっとランナーの方は、これが忘れられなくて走り続けているんだなって。

「走る」って、学生の頃の記憶で順位がつけられるもの、周りを気にして走るようなイメージが強いかもしれないんですが、大人になって、自分の意思で決めたことに、競争はないですから。少しずつ始めて、だんだんと距離を伸ばしていけば、もっともっと遠くへ行ける。上り坂を前にしてもへこたれない気持ちが湧いてくる。いつの間にか、自分の限界を越えられます。

一人で走るのもいいですし、誰かを誘って走るのもまた違った楽しさがあると思います。私も、撮影中一緒に走ってくださったスタッフさんたちの存在が大きいなって思ったので、友達と一緒に走るのも、初めるきっかけになるかもしれないですね。

『ナイトランコンシェルジュ―走って自分磨き―』は、動画配信サービス「パラビ」にて配信中。

20150501_nightruninterviewkagawa_05.jpg

(C)Paravi