動画配信サービス「Paravi(パラビ)」(以下、パラビ)を多くの人に広めるため、TBSとテレビ東京のアナウンサーがテレビ局の垣根を超えてコラボーレションする『パパパパラビ!』。この番組にとって初めてのロケ収録に密着し、TBSの宇垣美里(うがきみさと)アナウンサー、テレビ東京の鷲見玲奈(すみれいな)アナウンサーの奮闘ぶりを追った。

同番組は、パラビ広報担当としてパラビの認知と加入を促進すべく、宇垣アナ、鷲見アナが街頭ロケを行いながら、町の人たちと交流を深める姿を追っている。#1はTBS、#2はテレビ東京で放送され、その後パラビにて、アナウンサー2人のオフショットトークを含む拡大版が無料配信される。

20180406_papapaparaviroke01_02.jpg

第1回目の収録は、宇垣アナとTBSの番組応援キャラクターBooBoが初めてテレビ東京本社を訪れたところからスタート。2016年に移転し、新本社となったテレビ東京に、宇垣アナは「すごい!」「TBSってレトロなんだなって(改めて)思いました(笑)」と感嘆の声を上げた。その後、テレビ東京社内で宇垣アナと鷲見アナ、BooBoとテレビ東京のバナナ社員・ナナナが対面。とはいえ、宇垣アナと鷲見アナは元々LINEのやり取りをする仲だそうで、楽しそうに談笑する姿も見られた。

20180406_papapaparaviroke01_03.jpg

和やかなムードの中、今回のロケではアポ取りを自分たちで行いながらパラビのPR活動をすることが告げられると、驚きながらもやる気を見せる2人。早速、パラビに簡単に接続できるQRコードがついたハッピを着用し、ロケ地である東京・戸越銀座へ出発していった。

20180406_papapaparaviroke01_04.jpg

戸越銀座は、約400店舗が軒を連ねる商店街で、食べ歩きができるお店が多いことでも知られる。テレビ番組や雑誌でも取り上げられることの多い場所だが、実は2人とも、戸越銀座に来るのは初めてだという。「楽しみ~」と笑顔をこぼしながら商店街に到着すると、すぐに2~3歳の男の子が興味津々に近寄ってくる。

20180406_papapaparaviroke01_05.jpg

宇垣アナと鷲見アナと共に、現れたBooBoとナナナは子どもたちを中心に大人気なのだ。なかなか実際に会える機会がないだけに、子どもたちも、そのママたちも大喜びで、あっという間に人だかりができてしまうほど!そんな中、宇垣アナと鷲見アナはパラビをしっかりPR。ポスターを渡したり、ハッピのQRコードでサイトへアクセスしてもらったりと、見事な働きっぷり。その後、商店街を歩き出した2人とBooBo、ナナナは美味しそうな香りが漂ってくる「後藤蒲鉾店」へ・・・。このお店は、メディアにも多数取り上げられており、揚げ物を中心に食べ歩きグルメ向きのも充実している。

2人は、店主と交渉し、店頭にポスターを貼ってもらうことに成功すると、店主からお店の人気商品である「おでんコロッケ」をご馳走に!この「おでんコロッケ」は、おでんの具材を細かく刻んだものとジャガイモの和えものを揚げたコロッケ。おでんの出汁の風味が広がる絶品の味だ。続いて、ジェラートのポスターに惹かれ「どっきりカメラのキシフォート」へ。ここでもパラビのポスターを貼ってもらうことに成功した2人は、お礼にアイスを購入。鷲見アナはとうふミルクアイス、宇垣アナは桜の花アイスをチョイスし、美味しそうな笑顔を浮かべる。

20180406_papapaparaviroke01_06.jpg

まるで食べ歩きロケのように、美味しそうなものに吸い寄せられながらも、怒涛の勢いで各店に交渉し、ポスターを貼ってもらう2人。街ゆく人たちにもチラシを配り、声をかけ、QRコードを次々と読み込んでもらっていった。ロケはまだまだ続く・・・。後半も、局の垣根を超え、2人で奮闘する姿をたっぷりレポート!

『パパパパラビ!』#1は4月7日(土) 深夜1:15~1:45(TBS)、#2は4月7日(土)深夜1:45~2:10(テレビ東京)で放送され、その後「パラビ」にて、アナウンサー2人のオフショットトークを含む拡大版が無料配信される。

20180406_papapaparaviroke01_07.jpg

(C)Paravi TBS テレビ東京