『全席グリーン車の観光特急列車』動画はこちら

JR東日本が、新型の観光特急列車を公開しました。全席がグリーン車で車両ごとにそれぞれ特徴があります。

宝石のサファイアをイメージした濃い青色の車体を持つ、新型の観光列車「サフィール踊り子」。先頭車両は、よりグレードの高いプレミアムグリーン車になっていて、その内装は黒を基調としています。1列にわずか2席しかないシートも、1席ずつ独立しているため自在に向きを変えることができます。さらに窓も大きく、天窓から空の景色も楽しめます。

20200325_business_02.jpg

2・3号車はグリーン個室になっていて、4~6人で利用可能です。

4号車はカフェテリアで、都内で人気の日本料理店が監修したラーメンを食べることができます。5~8号車は通常のグリーン車になっています。

20200325_business_03.jpg

東京から伊豆急下田までの料金は、プレミアムグリーン車が11,430円、グリーン車が9,110円。

JR東日本の小野正志次長は「座席は従来の車両より少なめになっているが、全席がグリーン車なので、たくさん乗ってもらえれば十分投資効果はある」と言います。

2020年3月14日から1日1往復で運行しています。

『全席グリーン車の観光特急列車』動画はこちら

この映像と記事はテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」(2020年1月27日放送)の内容を配信用に再構成したものです。

テレビ東京の経済報道番組とTBSの「がっちりマンデー!!」を"早見"できる「パラビジネス 見て得する!サクッと経済」は毎日配信中。

(C)テレビ東京

こちらの動画もオススメ!
あのレストランも起用 「マイクロインフルエンサー」とは?
「アマゾン」に対抗  "アマゾンキラー"とは?
カンブリア宮殿 ゴディバ快進撃の立役者
64万円でバカ売れ!究極のマッサージチェア
シャープが5Gスマホ