『海外でも焼き芋が大人気!』動画はこちら

寒い冬になると食べたくなるのが、スーパーなどでもよく見かける、あったかホカホカの焼き芋。

いま、この焼き芋が日本を飛び出し海外でも人気になっています。

20200318_business_01.jpg

埼玉・戸田市にある昔ながらの移動販売の焼き芋店は、1日約100本を売りあげる人気。

20200318_business_02.jpg

石焼きでじっくり焼き上げたこだわりの芋は、1本300~400円。新たな品種の登場で、焼き芋ブームが起きています。

20200318_business_03.jpg

ブームの火付け役ともいわれるのが、ディスカウントストアのドン・キホーテです。2009年頃から焼き芋を売り出し、いまでは全国に展開。

そして、焼き芋は海を渡り、赤道直下のシンガポールにまで進出しています。1時間に1回焼きあがる"ヤキイモ"を求めて大行列ができるほどの人気になっています。

1店舗だけで、1日に2,000本を売り上げるといいます。価格は日本円で1本約150円。

20200318_business_04.jpg

ドン・キホーテでは、日本では規格外となってしまうような小さなサツマイモを大量に仕入れることで、安さを実現。日本で売りづらい規格をあえてシンガポールに持っていくことで、原価を抑えられるため、利益を乗せても安く販売できるといいます。

『海外でも焼き芋が大人気!』動画はこちら

この映像と記事はテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」(2020年1月22日放送)の内容を配信用に再構成したものです。

テレビ東京の経済報道番組とTBSの「がっちりマンデー!!」を"早見"できる「パラビジネス 見て得する!サクッと経済」は毎日配信中。

(C)テレビ東京

2月のパラビジネス人気動画!
日本アニメも人気 変わるサウジ
「自動調理家電」で手間いらず
成城石井が仕掛ける新総菜戦略
コンビニで売れているモノは?
日本の「生卵」が海外で大人気