『機内持ち込み可!「小型スーツケース」ランキング』動画はこちら

旅行に欠かせないスーツケース。LCCの利用が増えたこともあり、機内に持ち込める小型サイズが注目を集めています。

NIKKEIプラス1が発表した「持ち込み便利なスーツケース」ランキング
(2019年6月8日付)
10位 ストラティック「レザー&モア フロントオープン(2万9,700円)」
9位 サムソナイト「ライトショック スポーツ・スピナー55(6万8,040円)」
8位 ロンカート「ウィアー5953(5万4,000円)」
6位 アメリカンツーリスター「アップライト3.0S スピナー55EXP(1万9,440円)」
6位 フリクエンター「クラム アドバンス34L(2万8,080円)」
5位 エース「パリセイドZ 05581(2万2,680円)」
4位 イノベーター「INV1811機内持込サイズ(3万240円)」
3位 ハンズプラス「ライトスーツケース フロントオープンタイプ(2万1,492円)」
2位 プロテカ「エアロフレックスライト01821(6万2,640円)」
1位 ロジェール「Cubo-Sサイズ(2万8,080円)」

20191213_business_02.jpg

10位のストラティック「レザー&モア フロントオープン」はハンドルの下にドリンクホルダーが付いています。

6位のフリクエンター「クラム アドバンス34L」は特許を取得した特殊構造のタイヤを使うことで移動時の手に伝わる振動を70%削減できます。

20191213_business_03.jpg

3位のハンズプラス「ライトスーツケース フロントオープンタイプ」は、東急ハンズが、客やスタッフの声を元に開発したスーツケースです。ケース内の仕切りを取り外すとそのままクローゼットに掛けられるなど、さまざまな工夫がされています。

20191213_business_05.jpg

2位には国内スーツケースメーカー最大手のエースが手掛けるプロテカの「エアロフレックスライト 01821」。グラスファイバーを使った独自素材で約1.7キロという軽さを実現しました。復元力が高く、強い素材を使用しています。

そして1位はロジェール「Cubo-Sサイズ」。

フロント部が大きく開き、膝に乗せた状態で荷物の出し入れが可能です。
スーツケースは日々進化し、選択肢も増え続けています。

『機内持ち込み可!「小型スーツケース」ランキング』動画はこちら

この映像と記事はテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」(2019年9月26日放送)の内容を配信用に再構成したものです。

テレビ東京の経済報道番組とTBSの「がっちりマンデー!!」を"早見"できる「パラビジネス 見て得する!サクッと経済」は毎日配信中。

(C)テレビ東京

パラビジネス 11月の人気動画ランキング
第1位 女子も殺到!?ひとり焼き肉「焼肉ライク」
第2位 成城石井が仕掛ける新惣菜
第3位 吉野家があえて離島に出店するワケ
第4位 350円で食べ放題 「卵かけごはん」の聖地
第5位 「いきなり!ステーキ」巻き返し!?「肉」の王 戦国時代