『どうなる?東京五輪ホテル事情』映像はこちら

2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて、ホテルは建設ラッシュとなっています。開催期間の宿泊料金や予約状況はどうなっているのでしょうか?

2019年7月1日にオープンしたハイアットプレイス東京ベイ。スタッフのユニホームをデザインしたのは、世界的デザイナー・ コシノジュンコさん。全客室の半分以上がオーシャンビューで、東京湾の眺望を楽しめるスイートルームでは商談や会議などでの利用も想定しています。また、家族連れやインバウンド客も意識して客室数363室のうち、3割がファミリータイプの部屋となっています。

20190906_business_02.jpg

さらに、おすすめなのは、ルーフトップバー。日本にはあまりないという、屋上にあるバーです。屋上の開放的なテラス席で夕日を眺めながら、アルコールが楽しめます。

そして気になるのは、オリンピック時期の宿泊料。日本ハイアットの坂村政彦副社長は「はっきりとは言えないが、かなり上がると思います」と話します。

20190906_business_03.jpg

横浜市の中心部に巨大なホテルを建設しているのはアパホテルです。2019年9月20日の開業に向けて、工事は佳境に入っています。

この「アパホテル&リゾート横浜ベイタワー」は、約2300室と日本最大級の客室数を誇ります。高層階の部屋からはランドマークタワーや赤レンガ倉庫など、横浜の名所が一望でき、5つのレストランや最大600人が利用できる宴会場のほか、大浴場や屋外プールも備えたアパにとってフラッグシップのホテルです。

気になる東京オリンピックの時期の予約ですが、いつから受け付けるかは まだ決まっていないといいます。

都内のホテルの一部はオリンピック期間中、旅行代理店などからの予約ですでに埋まり、個人の予約は受け付けていないところもあるそうです。

『どうなる?東京五輪ホテル事情』映像はこちら

この映像と記事はテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」(2019年6月27日放送)の内容を配信用に再構成したものです。

テレビ東京の経済報道番組とTBSの「がっちりマンデー!!」を"早見"できる「パラビジネス 見て得する!サクッと経済」は毎日配信中。

(C)テレビ東京

パラビジネス 最新人気動画ランキング
1位 星野リゾートが軽井沢に新ホテル
2位 東京五輪に向け「コンドーム」も強化
3位 ハワイ旅行がエアバス就航で変わる!?
4位 JALの"新ハワイ旅行"とは?
5位 かっぱ寿司 「食べ放題」の狙い