買い物で大変なのがレジ待ち。そこで、自分のスマホを使い、自分自身で商品をスキャンしながら買い物をするという次世代型のスマホレジ「ショップアンドゴー」というサービスが開始されました。

201904parasbusiness.jpg

ダウンロードしたアプリを起動したら買い物開始。カメラが起動してスキャン可能な状態になったら、購入したい商品のバーコードをカメラにかざし、スキャンすると、レジを通したかのように金額が表示されます。

スキャンしたら商品をそのままバッグの中に。ラベルのないばら売りの総菜などは、値札のバーコードをスキャンします。

201904parasbusiness.jpg

会計は、アプリからQRコードを出してセルフレジで支払います。支払金額を確認し、カードをタッチすると支払い完了です。

201904parasbusiness.jpg

また、万引き対策としてスマホのカメラでカゴの中を撮影し、スキャンしていない商品が入っていないか確認できるようにする予定です。

自分のスマホでレジを済ませることで、レジ待ちの時間が短縮できそうです。

この映像と記事はテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」(2019年2月13日放送)の内容を配信用に再構成したものです。

テレビ東京の経済報道番組とTBSの「がっちりマンデー!!」を"早見"できる「パラビジネス 2分で経済を面白く」は毎日配信中

(C)テレビ東京